自動車 テクノロジーニュース記事一覧(961 ページ目)

「岩盤規制の国」日本にグラブがついに上陸、その真の狙いは?【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ビジネス

「岩盤規制の国」日本にグラブがついに上陸、その真の狙いは?【藤井真治のフォーカス・オン】

東南アジアでの配車アプリの巨人「グラブ(Grab)」がついに日本上陸を果たした。当面東南アジアから日本に来た観光客を対象とし、現地でダウンロードし使用しているグラブアプリでそのまま日本のタクシーが呼べるサービスを始める。

BMW、グーグルの「Android Auto」車載化 2020年7月から 画像
自動車 テクノロジー

BMW、グーグルの「Android Auto」車載化 2020年7月から

BMWグループ(BMW Group)は12月11日、グーグルの「Android Auto」を、2020年7月から車載化すると発表した。

NAVITIME着せ替え機能、プレミアム会員限定アイテムの提供開始 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME着せ替え機能、プレミアム会員限定アイテムの提供開始

ナビタイムジャパンは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の着せ替え機能にて、プレミアム会員限定の着せ替えアイテムの提供を開始した。

ダイハツ、「音声による点検結果入力システム」を改良 法定12か月点検での運用開始 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、「音声による点検結果入力システム」を改良 法定12か月点検での運用開始

ダイハツは12月12日、「音声による点検結果入力システム」を改良・進化させ、「法定12か月点検」での運用を全国で開始したと発表した。

[カーオーディオ こだわり方考察]AV一体型ナビ…ながら運転、低音強化etc 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ こだわり方考察]AV一体型ナビ…ながら運転、低音強化etc

カーオーディオにおけるさまざまな“こだわり”ポイントについて考察している当特集。今回は、音にこだわろうとする際の「AV一体型ナビ」選びをテーマに話を進めていく。ナビを新しくする予定があり、かつ音にもこだわりたいと思うのなら、当記事を要熟読!

NAVITIMEドライブサポーター、走りやすいルートを提供する「初心者モード」を搭載 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIMEドライブサポーター、走りやすいルートを提供する「初心者モード」を搭載

ナビタイムジャパンは、12月10日より、Android OS向けカーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて「初心者モード」の提供を開始した。

光岡 ビュート、クラリオン製8型ナビなどをメーカーオプションに設定 画像
自動車 テクノロジー

光岡 ビュート、クラリオン製8型ナビなどをメーカーオプションに設定

光岡自動車は12月12日、コンパクトセダン『ビュート』とハッチバック『ビュートなでしこ』に、クラリオン製「8型HDナビゲーション」と「フルデジタルサウンド(FDS)システム」をメーカーオプションとして新たに設定した。

VW シャラン など、2000台をリコール エアバッグが誤作動するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

VW シャラン など、2000台をリコール エアバッグが誤作動するおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは12月12日、『シャラン』など4車種について、エアバッグコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

生産停止中のホンダ N-WGN 新型、電動パーキングブレーキ不具合でリコール 画像
自動車 テクノロジー

生産停止中のホンダ N-WGN 新型、電動パーキングブレーキ不具合でリコール

ホンダは12月12日、電動パーキングブレーキの不具合で生産を停止している軽自動車『N-WGN』『N-WGNカスタム』のリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2019年7月4日~8月30日に製造された9437台。

東芝、機能安全に対応したマルチ出力車載向け汎用システム電源ICを製品化 画像
自動車 テクノロジー

東芝、機能安全に対応したマルチ出力車載向け汎用システム電源ICを製品化

東芝は、機能安全に対応したマルチ出力の車載向け汎用システム電源IC「TB9045FNG」を製品化。1.1Vから1.5Vまでの出力電圧により4製品をラインアップし、12月から量産を開始する計画だ。

    先頭 << 前 < 956 957 958 959 960 961 962 963 964 965 966 …970 …980 ・・・> 次 >> 末尾
Page 961 of 3,760