自動車 テクノロジーニュース記事一覧(636 ページ目)

トヨタ ヤリス など、39車種11万台をリコール…事故自動緊急通報装置などに不具合 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ヤリス など、39車種11万台をリコール…事故自動緊急通報装置などに不具合

トヨタ自動車は9月22日、トヨタ『ヤリス』など39車種11万台について、事故自動緊急通報装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

スバル アウトバック 新型、安全性能テストで最高評価獲得…ユーロNCAP 画像
自動車 ニューモデル

スバル アウトバック 新型、安全性能テストで最高評価獲得…ユーロNCAP

SUBARU(スバル)は9月21日、新型『アウトバック』(欧州仕様車)が、ユーロNCAPの2021年安全性能テストで、最高評価「ファイブスター」を獲得したと発表した。スバルがユーロNCAPでファイブスターを獲得するのは、2019年の『フォレスター』に続いて9度目。

ZMP、走行データと同期した搭乗者の眠気・感情データを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、走行データと同期した搭乗者の眠気・感情データを提供開始

ZMPは、走行データ計測ソリューション「RoboTest」の新サービスとして、車両走行時の搭乗者の眠気や感情に関するデータ提供を開始する。

トヨタのミニバンがベース、自動運転プロトタイプ発表…米国で走行テストへ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタのミニバンがベース、自動運転プロトタイプ発表…米国で走行テストへ

自動運転技術を手がけるオーロラは9月20日、トヨタとの戦略的提携の最初の成果として、トヨタのミニバンベースの自動運転車のプロトタイプを発表した。

日産 ルークス、安全性能で最高評価「ファイブスター」…軽2車種目、予防安全は満点 画像
自動車 テクノロジー

日産 ルークス、安全性能で最高評価「ファイブスター」…軽2車種目、予防安全は満点

国土交通省は9月21日、日産自動車の『ルークス』が自動車の安全性能を評価・公表する自動車アセスメントで、最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

ユニットの性能を引き出すための重要パーツ[カーオーディオ用語解説2021] 画像
自動車 テクノロジー

ユニットの性能を引き出すための重要パーツ[カーオーディオ用語解説2021]

ビギナーには分かりづらい専門用語が多々使われるカーオーディオ。当連載では、そんな難解なワードを1つ1つ解説している。今回からは新たな章に突入し、カーオーディオシステムを組むときに必要となるさまざまな「アクセサリー」にスポットを当てていく。

車両のオンライン販売が示す将来の車の買い方・楽しみ方 画像
自動車 ビジネス

車両のオンライン販売が示す将来の車の買い方・楽しみ方

20日付け読売新聞によれば、ホンダのオンライン新車販売がこの秋から開始されるという。ホンダのオンライン販売については、4月1日にすでに「ホンダセールスオペレーションジャパン」設立のリリースとともに発表されているが、これが正式にサービスが始まるということだ。

自動運転車で子どもと高齢者を見守り---実証事業 画像
自動車 テクノロジー

自動運転車で子どもと高齢者を見守り---実証事業

長大、奈良県三郷町、パナソニックシステムソリューションズジャパン、アイサンテクノロジー、損害保険ジャパンなどは9月21日、自動運転車に搭載したカメラとAI画像認識技術を活用して見守りを高度化する実証事業を実施すると発表した。

5バンドタイプのイコライザー[サウンドチューニング 実践講座] 画像
自動車 テクノロジー

5バンドタイプのイコライザー[サウンドチューニング 実践講座]

カーオーディオでは、「サウンドチューニング」も楽しむべきポイントの1つだ。当連載では、その実践方法を1つ1つ紹介している。現在は「イコライザー」をテーマにお贈りしている。今回は、「5バンドタイプ」のシンプルな「イコライザー」の操作方法の一例を紹介する。

新型ドラレコ、3カメラで前後左右さらに車内をフルハイビジョン録画 セルスターが発売 画像
自動車 テクノロジー

新型ドラレコ、3カメラで前後左右さらに車内をフルハイビジョン録画 セルスターが発売

セルスター工業は、3カメラで、ゆがみが少ない360°+後方フルハイビジョン録画ができるドライブレコーダー「CD-30」(専門店モデル)/「CS-361FHT」(指定店モデル)を9月より発売する。

    先頭 << 前 < 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 636 of 3,755