自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,416 ページ目)

横浜ゴム、女性のためのカーライフ支援サイトをリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

横浜ゴム、女性のためのカーライフ支援サイトをリニューアル

横浜ゴムは、女性のためのカーライフ支援サイトの『Women's Drive』のトップページを7月1日からリニューアルすると発表した。

国交省がプローブ情報でのVICS補完を検討 画像
自動車 テクノロジー

国交省がプローブ情報でのVICS補完を検討

国土交通省は、自動車が実際に走行した情報を補完することで、VICSの情報精度を向上させることを検討する懇談会「VICSプローブ懇談会」を立ち上げると発表した。

【ソニーXYZ777インタビュー】フロントガラス越しに見る 画像
自動車 テクノロジー

【ソニーXYZ777インタビュー】フロントガラス越しに見る

ソニー『XYZ』のデザインについて、ソニーeビークル事業本部、商品企画部企画2課の庵祥子氏は、背面デザインにこだわったと語る。「クルマにこだわる方にとって、フロントガラス越しに見えるカーナビの姿も重要だと思うのです」

最近のカーナビ動向はどうなってる? こうなってる! …記事一覧 画像
自動車 テクノロジー

最近のカーナビ動向はどうなってる? こうなってる! …記事一覧

最近のカーナビ関連の記事は、レスポンスにおいて下記のようになっている。業界情報筋によると「カーナビ市場が急成長する中で、カー用品量販店で販売される市販カーナビだけが微減に転じている」という。

韓国ドラマを携帯端末で見る…モバイル放送 画像
自動車 テクノロジー

韓国ドラマを携帯端末で見る…モバイル放送

車載、携帯等の移動端末に対するデジタル衛星放送サービス、モバイル放送株式会社は、27日より「モバHO!」にて、 韓国のトップスターが演じるドラマ3番組、『Happy Together』『ジュリエットの男』『太陽に向かって』をスタートする。

東海北陸道・城端SAにてスマートIC社会実験 画像
自動車 テクノロジー

東海北陸道・城端SAにてスマートIC社会実験

国土交通省は、東海北陸自動車道・城端SAにてスマートIC社会実験を6月20日−9月19日までの3カ月間実施すると発表した。ICが開いている時間帯は6:00−22:00。上下線両方で利用できる。対象は、ETC車載器を搭載した全車種。

【ソニーXYZ777インタビュー】オンダッシュだからデザイン 画像
自動車 テクノロジー

【ソニーXYZ777インタビュー】オンダッシュだからデザイン

ソニー『XYZ』の最新モデル 777シリーズでは、先代と同じオンダッシュ型ながら、液晶がコアユニットと分離された。ソニーeビークル事業本部、商品企画部企画2課の庵祥子氏は、ここにデザインへの大きなこだわりがあるという。

【ソニーXYZ777インタビュー】ユーザーはついてこられるか 画像
自動車 テクノロジー

【ソニーXYZ777インタビュー】ユーザーはついてこられるか

ソニーのカーナビ『XYZ』のトランスポータブル・コンセプトは、PC普及率が上がり、コンテンツ/データのデジタル化が進んだ時代にあわせた斬新なコンセプトだ。だが、それだけに、このコンセプトを使い切れないユーザーもいるのではないか。

【アウディ A6 アバント 新型発表】BOSEの専用サウンドシステム 画像
自動車 テクノロジー

【アウディ A6 アバント 新型発表】BOSEの専用サウンドシステム

ボーズ・オートモーティブの「Boseサラウンド・サウンドシステム」が、20日発表となった新型アウディ『A6アバント』に採用された。

ETC専用レーンが渋滞! どうして? 画像
自動車 テクノロジー

ETC専用レーンが渋滞! どうして?

日曜日の夕方、関越自動車道(上り)は三芳PAから断続的な渋滞が練馬出口まで続く状態だった。新座料金所にたどり着き、ETC専用レーンを見るとなぜか3レーンとも渋滞。一方、両側のETC・一般併用レーンはガラ空き状態。渋滞知らずかつノンストップが売りのETCに何が起きたのか?