自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,663 ページ目)

日産 クリッパー など65km/h以下対象車を追加 画像
自動車 ビジネス

日産 クリッパー など65km/h以下対象車を追加

三菱自動車工業は1日、OEM供給しているニッサンブランドの『クリッパー』『クリッパーリオ』のオートマチックトランスミッションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

いつもNAVI、トライアル版の機能を拡張 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVI、トライアル版の機能を拡張

ゼンリンデータコムは7月1日、ソフトバンクモバイルのアンドロイド端末向け地図・ナビゲーションサービス『いつもNAVI』(トライアル版)の機能を拡張した。

アクサ損保、GPS位置情報通知システムがスマートフォンでも利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

アクサ損保、GPS位置情報通知システムがスマートフォンでも利用可能に

アクサ損害保険は1日、自動車保険のアシスタントサービスのひとつ「GPS位置情報通知システム」をiPhoneおよびAndroid OS搭載のスマートフォンでも利用できるようにした。

日本のスマートフォンユーザー数が1000万人突破 画像
自動車 テクノロジー

日本のスマートフォンユーザー数が1000万人突破

 コムスコア・ジャパンは6月30日、スマートフォンの市場動向に関する調査結果を発表した。

Yahoo!お見合い サービス開始…“縁結び”からグレードアップ 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!お見合い サービス開始…“縁結び”からグレードアップ

 ヤフーは1日、未婚男女がインターネット上で交際相手を探せる結婚仲介サービス「Yahoo!お見合い」を公開した。あわせて徳島県の自治体専用ページも公開し、地方の婚活支援も実施する。利用登録やプロフィールの作成・公開・検索は無料。

政府の節電ポータル「節電.go.jp」、“節電アイディアボックス”を開始 画像
自動車 テクノロジー

政府の節電ポータル「節電.go.jp」、“節電アイディアボックス”を開始

 経済産業省は1日、節電ポータルサイト「節電.go.jp」の本格的な運用開始を開始した。節電アイデアを提案・議論できるページ「節電アイディアボックス」を設置し、広く情報を募集する。

三菱電機、2DINサイズメモリーナビを発売…渋滞情報の通信取得にも対応 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、2DINサイズメモリーナビを発売…渋滞情報の通信取得にも対応

三菱電機は、新開発のナビ専用LSIや多彩な新機能を搭載した2DINサイズのメモリーカーナビゲーションシステム『NR-MZ50』を8月20日から発売する。

政府が参加型ウェブサイトで15%節電サポート…達成者には特典 画像
自動車 テクノロジー

政府が参加型ウェブサイトで15%節電サポート…達成者には特典

 政府は1日、東京電力・東北電力管内の各家庭における15%節電の実践をサポートする参加型ウェブサイト「家庭の節電宣言」をオープンする。

VWの次世代コンパクト Up!、8月デビューか 画像
自動車 ニューモデル

VWの次世代コンパクト Up!、8月デビューか

フォルクスワーゲンが、現在開発中の次世代コンパクトカー、『Up!』。同車の市販版が、8月にもデビューする可能性が出てきた。

「2015年までにサイフはなくなる」PayPal社長 画像
自動車 テクノロジー

「2015年までにサイフはなくなる」PayPal社長

米ペイパル(PayPal)社長 スコット・トンプソン氏は29日(現地時間)、自身のブログにて、オンライン決済サービス「PayPal」のアクティブアカウントが1億に達したと発表した。