バンダイナムコゲームスは、NEWタイトルのカウントダウンサイトをオープンしました。
「ようこそ、ママ友地獄へ。」のキャッチコピーで、小学校お受験をテーマに、母親たちのドロドロとした人間関係を描き話題のフジテレビの連続ドラマ「名前をなくした女神」。
タイトーは、iPhone/iPod Touch/iPad向けに電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!山手線編』を配信開始しました。
セイワは9日、『ハローキティ』のデザインを採用した『ハローキティ地上デジタル7インチナビゲーション』を7月末日に発売すると発表した。キティちゃんの声で行き先を案内、アイコンや自車マークなどもキティちゃん仕様とした。
ゼンリンは、インド地図会社最大手でナビゲーション向け地図事業を展開するCEインフォ・システムズと提携することで合意、成長が見込まれるインド市場に進出する。
データシステムは2011年度の新製品発表会を行った。車載用地デジチューナーと、モニターが主力製品となる。
iPad 2専用のめくれ上がる「Smart Cover」の動きを利用するユニークな無料アプリ「Evernote Peek」がリリースされた。
双日は、子会社の日商エレクトロニクスが介護施設で保有する送迎車両の運転状況をクラウドで管理し、安全運転、エコ運転を促進するテレマティクスクラウドサービス「安全送迎くん」を6月から提供開始した。
阪急コミュニケーションズでは、写真家・岩合光昭氏の初の電子書籍写真集となるiPad用アプリ「pen BOOKS 旭山動物園写真集 魔法のどうぶつえん」をApp Storeにて販売中。
東京電力は9日、電力の使用状況をリアルタイムで表示する「でんき予報」を、7月1日〜9月30日までの間、同社のPC・携帯サイトに掲載すると発表した。