インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は、最新のスマートフォン/フィーチャーフォン利用動向調査を実施し、その結果を発表した。
9日、日本デザイン振興会が2011年度グッドデザイン賞の大賞を発表した。“2011年を象徴するデザイン”として、ホンダのインターナビによる「通行実績情報マップ」が選ばれた。
ホンダは8日、ヒューマノイドロボット『ASIMO』の技術を応用し、人が立ち入れない危険な場所などで作業を行う「作業アームロボット」の試作機を公開した。
ゼンリンデータコムとサイバードは8日、「Yahoo!ケータイ」、「EZweb」向けの地図ナビゲーションサービス『ゼンリンいつもNAVI』で“イルミネーション特集”の配信を開始すると発表した。
バンダイナムコゲームスは、PlayStation Vitaソフト『リッジレーサー』の最新情報を公開しました。
株式会社プローストは、「動画で見る新しい中古車情報メディア」であるiPad用アプリ、『中古車ウォーカー』を開発、11月1日にリリースが開始された。
首都高速道路は7日、2012年1月1日から開始する「距離別料金制」の料金検索をウェブサイト上で公開した。
株式会社ポケモンは、ポケモンセンタートウキョーのFacebook公式ページを期間限定でオープンしました。
バンダイナムコゲームスは、GREE向けソーシャルゲーム『スーパー戦隊ウォーズ』をサービス開始しました。
国立情報学研究所(NII)は11月7日、「人工頭脳プロジェクト」のキックオフシンポジウム「ロボットは東大に入れるか」の開催について発表した。