エリクソンは20日(現地時間)、スウェーデン ストックホルムにて、人体でネットワークに接続するソリューション「Connected Me」の発表をおこなった。
トレンドマイクロは、Android端末をゾンビ化する悪意あるファイルを含んだ特定のアプリケーションを確認したとブログで発表した。
富士通テンは21日、イクリプスの新製品『AVN-ZX02i』の発売にあわせた「退屈ドライブ撲滅プロジェクト」の第3弾、「投稿!ドライブあるある」キャンペーンを開始した。
インクリメントPは、パイオニア製カーナビ「カロッツェリア」の地図の更新版が、最大約45%オフで購入できる新サービス「カロッツェリア 地図割 presented by MapFan」を21日より開始した。
富士通テン・イクリプスの2012年夏モデル「AVN-ZX02i」は、家族で楽しめるカーナビを目指し、市販初となる「クルマでDS」に対応、業界最大級となる9型の大画面を採用した。
トヨタ自動車とトヨタメディアサービスの中国・北京を本拠に持つ子会社であるBMTSは、中国の地図製作会社である北京四維図新科技股份(四維図新)と、ナビゲーションの地図配信サービス提供において提携し、合弁会社を設立することで合意した。
リクルートの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは20日、複数のソーシャルメディアに過去に投稿した写真を集約し、撮影した日付・場所・人物ごとに簡単にアルバムが作れるiPhoneアプリ「Ambrotype」(アンブロタイプ)を公開した。
イードは、モバイルデータ通信の競争の要となる速度に焦点を当て、夏休み行楽シーズンを前に、全国19都道府県23都市29ヵ所の夏祭り・花火大会が行われるスポットで、回線事業者4社のWi-Fiルータを用いて実態評価を行なった。
野村総合研究所は19日、トヨタ自動車の協力を得て、iPhone向けナビゲーションアプリ「G-BOOK全力案内ナビ 車載ディスプレイ対応版」の提供を開始した。
トヨタ自動車の米国ベストセラー乗用車、『カムリ』と主力SUVの『RAV4』。両車のドア付近から発火する可能性があるとして、米当局が調査に乗り出していたが、その調査対象が拡大したことが分かった。