日本ユニシスは、クラウド型タクシー配車システム「スマートタクシー」に、地方都市のタクシー会社向け新機能を追加し、福島貸切辰巳屋自動車で、稼働を開始した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドが米国で発売した最新クロスオーバー車、『JX』に不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が行われる。
あいおいニッセイ同和損害保険は、安全運転に関するシニアドライバーからの相談に専門スタッフが電話で対応する業界初のサービス「ベテランドライバーサポート」を10月1日から開始する。
日産自動車が米国で販売している小型セダン、『ヴァーサ』(VERSA)。同車のエアバッグに不具合の可能性があるとして、米当局が予備的な調査に乗り出したことが分かった。
未来の自動車のひとつの形として、開発が進められているロボットカー。アウディ『TT』をベースにしたロボットカーが、米国で193km/hの最高速を計測したことが分かった。
パソコン周辺機器通販サイトのサンワダイレクトは、ケーブルにカールコードを採用した「iPhone・iPadカーチャージャー 200-CAR013」を発売した。
シマンテックは、Android端末向けアプリケーション「ノートン モバイルユーティリティーズ」を発表した。
ANAは22日、同社グループの全社員2万5000名を対象とした「緊急脱出研修」を12月1日より新たに実施することを発表した。
三菱自動車の新型『ミラージュ』のプレス向けの試乗会で、試乗車の1台に搭載されていたカーナビは、クラリオン製の7型AV一体型メモリーナビ(「MZ608916」)。ディーラーオプションで装着でき、価格は11万8650円となっている。
アイリッジは、スマートフォン向けプッシュ通知サービス「ポップインフォ」を、兼松グランクスが提供するiPhoneアプリ「あの花ARプロジェクト」へ導入したと発表した。