自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,963 ページ目)

【CES16】600馬力の フォード GT 新型、公式車両に指名 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】600馬力の フォード GT 新型、公式車両に指名

米国の自動車大手、フォードモーターは12月1日、米国ラスベガスで2016年1月に開催される「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16」の公式車両に、新型フォード『GT』が指名されたと発表した。

【ユーロNCAP】インフィニティ の新型コンパクト、Q30 …最高評価 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】インフィニティ の新型コンパクト、Q30 …最高評価

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは12月2日、インフィニティの新型コンパクトカー、『Q30』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の5つ星に輝いている。

【ユーロNCAP】ジャガー XE/XF、最高の5つ星評価 画像
自動車 テクノロジー

【ユーロNCAP】ジャガー XE/XF、最高の5つ星評価

ジャガー・ランドローバーは、ジャガーの新型2モデル『XE』『XF』が、ユーロNCAPの安全テストで最高となる5つ星を獲得したと発表した。

ナビタイム、渋滞状況や信号通過時間がわかる移動ビッグデータ分析サイトを公開 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、渋滞状況や信号通過時間がわかる移動ビッグデータ分析サイトを公開

ナビタイムジャパンは12月3日、渋滞状況や信号通過時間がわかる「全国版 移動ビッグデータ公開サイト」を公開した。

フォード、北米で45万台をリコール…燃料タンクに不具合 画像
自動車 ビジネス

フォード、北米で45万台をリコール…燃料タンクに不具合

米国の自動車大手、フォードモーターは11月23日、北米でおよそ45万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

圏央道開通で海老名JCT~久喜JCTの所要時間28分短縮…ナビタイム分析 画像
自動車 テクノロジー

圏央道開通で海老名JCT~久喜JCTの所要時間28分短縮…ナビタイム分析

ナビタイムジャパンは12月2日、「交通コンサルティング事業」が交通ビッグデータを用いて分析した、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間開通の影響を発表した。

【ユーロNCAP】レクサス RX 新型、5つ星…歩行者保護性能はSUV最高 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】レクサス RX 新型、5つ星…歩行者保護性能はSUV最高

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは12月2日、新型レクサス『RX』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の5つ星を獲得している。

ルネサス、自動運転時代の車載コンピューティングプラットフォーム「R-Car H3」を発売 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、自動運転時代の車載コンピューティングプラットフォーム「R-Car H3」を発売

ルネサス エレクトロニクスは、車載コンピューティング・プラットフォーム 第3世代「R-Car」の第1弾SoC(システムLSI)「R-Car H3」を製品化し、12月2日よりサンプル出荷を開始した。

ナビタイム、対応バス路線に千葉内陸バスと昭和自動車を追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、対応バス路線に千葉内陸バスと昭和自動車を追加

ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」などにおいて、12月1日より、「千葉内陸バス」と「昭和自動車」の路線バスを対応バス路線に追加した。

パナソニック、カーナビを活用した業務用車両運行管理システムを拡充 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、カーナビを活用した業務用車両運行管理システムを拡充

パナソニックは、法人向けAV一体型カーナビ用運行管理ソフトおよび、業務用SSDポータブルカーナビの新製品等を12月下旬より発売、加えて業務管理クラウドサービス「ドライブボス」を2016年1月下旬より開始する。