自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,498 ページ目)

ソニックプラスカスタム、メルセデスEクラスセダン専用モデルにBurmesterサウンドシステム対応タイプを追加 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスカスタム、メルセデスEクラスセダン専用モデルにBurmesterサウンドシステム対応タイプを追加

ソニックデザインは、車種別専用設計の上級スピーカーパッケージ「ソニックプラス カスタム」の新製品として、メルセデスベンツ Eクラスセダン(W213)Burmesterサラウンドサウンドシステム装着車対応スピーカーパッケージ「SC-213Mb」を11月27日より発売する。

米カリフォルニア州、公道での無人走行を認可へ…法律の改正案を公表 画像
自動車 テクノロジー

米カリフォルニア州、公道での無人走行を認可へ…法律の改正案を公表

米国カリフォルニア州の車両管理局(DMV)は10月11日、州内での自動運転車の無人走行テストを認めるための法律の改正案を公表した。

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、完全自動運転車向けコントローラ開発…車両とドライバーの対話目指す

コンチネンタルは10月11日、自動運転車のセンターコンソールに配置されるコントローラを開発した、と発表した。

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン 画像
自動車 ビジネス

自動運転向けLiDAR、生産能力を4倍以上に増強…米ベロダイン

米国に本拠を置くベロダインLiDAR社は10月12日、高性能LiDARセンサーの世界的需要に応えるために、生産能力を4倍以上に増強した、と発表した。

魅力は大画面だけにあらず! 安心安全の機能にも注目…アルパイン「ビッグX 11」を試した 画像
自動車 テクノロジー

魅力は大画面だけにあらず! 安心安全の機能にも注目…アルパイン「ビッグX 11」を試したPR

アルパインは、車種専用カーAV/ナビゲーション一体機「ビッグX シリーズ」の新製品を発売した。音声を使った新たな操作系「ボイスタッチ機能」をはじめ、魅力的な機能を追加している。見やすく使いやすい新型『ビッグX 11』をいち早く体験試乗した。

人間が自動運転車の頭脳に…ダイムラーの実験車、自動運転をVR体験 画像
自動車 テクノロジー

人間が自動運転車の頭脳に…ダイムラーの実験車、自動運転をVR体験

ドイツの自動車大手で、メルセデスベンツを擁するダイムラーは10月11日、ユニークな自動運転実験車を発表した。

日本工営、SIP自動走行システムの大規模実証実験に参画---歩行者事故の低減と社会受容性の醸成 画像
自動車 テクノロジー

日本工営、SIP自動走行システムの大規模実証実験に参画---歩行者事故の低減と社会受容性の醸成

日本工営は、政府が推進する「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」に参画すると発表した。

9V型大画面SDカーナビ、パナソニック『Strada』が、利点をさらに進化させて新登場! 画像
自動車 テクノロジー

9V型大画面SDカーナビ、パナソニック『Strada』が、利点をさらに進化させて新登場!PR

モニターをフローティングさせる「DYNABIG(ダイナビッグ)ディスプレイ」を採用し、9V型大画面を多くの車種に搭載可能とした革新的なAV一体型ナビ『Strada・CN-F1D』が、新たな特長を携えて新登場を果たす。その名は『CN-F1XD』。

オートリブとMIT、自動運転の共同研究…ドライバー向けAIシステム開発へ 画像
自動車 テクノロジー

オートリブとMIT、自動運転の共同研究…ドライバー向けAIシステム開発へ

スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は10月11日、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)の「AgeLab」(エイジ・ラボ)と研究契約を締結すると発表した。

PSAグループ、1万人がテレワーク選択…利用者の99%が満足 画像
自動車 ビジネス

PSAグループ、1万人がテレワーク選択…利用者の99%が満足

フランスの自動車大手、PSAグループは10月10日、グループの従業員1万人が在宅勤務のテレワークを選択していると発表した。