自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,345 ページ目)

個人所有のポルシェをシェア…ポルシェが新モビリティサービスを米国で開始 画像
自動車 ビジネス

個人所有のポルシェをシェア…ポルシェが新モビリティサービスを米国で開始

ポルシェは9月13日、個人が所有するポルシェ車をカーシェアする新たなモビリティサービス、「ポルシェ・ホスト」プログラムを米国で試験導入した、と発表した。

コンチネンタル、渋滞先読みで燃費向上…予測アルゴリズムを活用 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、渋滞先読みで燃費向上…予測アルゴリズムを活用

コンチネンタルは9月12日、車載コネクティビティシステム「eHorizon」の最新版を、ドイツで9月19日に開幕するハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において初公開すると発表した。

ZF、大型トラック向け先進運転支援発表へ…センサーとカメラで巻き込み事故防止 画像
自動車 テクノロジー

ZF、大型トラック向け先進運転支援発表へ…センサーとカメラで巻き込み事故防止

ZFは9月12日、ドイツで9月19日に開幕するハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、新開発の先進運転支援システム(ADAS)「ターンアシストシステム」を初公開すると発表した。

メルセデス S400 など、プレフューズボックス不具合で火災のおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス S400 など、プレフューズボックス不具合で火災のおそれ リコール

メルセデス・ベンツ日本は9月13日、「S400」など『Sクラス』(Mercedes-Benz S-Class)7車種のプレフューズボックスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスベンツ Cクラスカブリオレ、ベルトライントリムが脱落するおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ Cクラスカブリオレ、ベルトライントリムが脱落するおそれ リコール

メルセデス・ベンツ日本は9月13日、「C180カブリオレ」など『Cクラス・カブリオレ』(Mercedes-Benz C-Class)5車種のベルトライントリムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタフォークリフトの自動運転・テレマティクス技術…国際物流総合展2018 画像
自動車 ニューモデル

トヨタフォークリフトの自動運転・テレマティクス技術…国際物流総合展2018

トヨタL&Fは、国際物流総合展において、フォークリフトのADAS機能、自動運転機能とそれを支えるテレマティクス技術を紹介するエリアをブース内に設置。一部は実用展開しているものもあるが、開発中として参考出品の技術もあった。

エヌビディアCEO 「自動運転は“ターボチャージ”された!」 [GTC2018 基調講演] 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアCEO 「自動運転は“ターボチャージ”された!」 [GTC2018 基調講演]

エヌビディアが年に一度、同車の新製品や取り組みをプレゼンテーションするGTC Japan 2018が9月13日、都内で開催された。基調講演から、自動運転に関して紹介された部分を取り上げたいと思う。

アウディ e-tron、カード1枚で充電ステーション利用可能…アプリで充電考慮のルート計画も 画像
エコカー

アウディ e-tron、カード1枚で充電ステーション利用可能…アプリで充電考慮のルート計画も

アウディは9月12日、米国で9月17日に初公開予定のブランド初の市販EV『e-tron』(Audi e-tron)に、新たな充電サービスを導入すると発表した。

東京・豊洲の公道で自動運転車を使ったオンデマンド移動サービスを実証 NTTデータ 画像
自動車 テクノロジー

東京・豊洲の公道で自動運転車を使ったオンデマンド移動サービスを実証 NTTデータ

NTTデータは、群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)、大和自動車交通とともに、東京都江東区豊洲の公道で複数の自動運転車両を用いたオンデマンド移動サービスの実証実験を9月14日から計3日間実施する。

バスターミナルで先進的警備システムの実証実験 国交省、参加事業者を募集 画像
自動車 テクノロジー

バスターミナルで先進的警備システムの実証実験 国交省、参加事業者を募集

国土交通省は、不審人物や不審物を自動検知できる「先進的警備システム」をバスターミナルなどに導入するための実証実験への参加事業者を募集すると発表した。