2013年10月の自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
【ITS世界会議13】東京都ブース、祥洲氏による書の作品を掲出 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】東京都ブース、祥洲氏による書の作品を掲出

東京ビッグサイト西ホールアトリウムにある東京都ブースには書による作品が天井から吊るされている。京都市出身の書道家、祥洲氏による作品だ。

【ITS世界会議13】ホンダ、シミュレーターで路車間/車車間通信を体験 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ホンダ、シミュレーターで路車間/車車間通信を体験

ホンダはブース内に四輪車と二輪車のシミュレーターを展示していた。路車間や車車間通信のデモンストレーションにも対応しており、これらの世界を一足早く体験できる。

【ITS世界会議13】突如として尺八演奏始まる…東京都ブースレセプション 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】突如として尺八演奏始まる…東京都ブースレセプション

メイン会場である東京ビッグサイト西ホールアトリウムで、突如として尺八と琴による演奏が始まった。東京都のブースで10月15日午後に行われたレセプションでのひとコマだ。

【ITS世界会議13】本田研究所山本社長、自動運転技術は遅れずに出す 画像
自動車 ビジネス

【ITS世界会議13】本田研究所山本社長、自動運転技術は遅れずに出す

ホンダの開発部門である本田技術研究所の山本芳春社長は10月15日、自動運転技術の市販化について 「今は何年モデルというのは控えるが、他社より遅れて出すという気持ちはない。先駆けたい」と述べ、今後数年で搭載車を投入する考えを示した。

【ITS世界会議13】ダイハツはスマートアシスト搭載車でアピール 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ダイハツはスマートアシスト搭載車でアピール

ダイハツはITS世界会議の会場に「スマートアシスト」機能付きの軽乗用車2台を持ち込み、すでに市販されている技術として、「ぶつからない」という安全性をアピールしている。

【ITS世界会議13】台風接近で15日のショーケース中止に 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】台風接近で15日のショーケース中止に

現在、関東地方には「10年に一度」という規模といわれるほど強い台風が接近しているが、「ITS世界会議 東京2013」もこの影響を受け、実車を使ったデモンストレーション(ショーケース)が中止となってしまった。

【ITS世界会議13】ZMP、SLAM技術による自律走行を実施 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ZMP、SLAM技術による自律走行を実施

ZMPとバージニア工科大学工学部機械工学科古川知成教授は、環境マッピングと位置推定を同時に行うSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)を用いたクルマの自律走行技術を共同研究・開発し、成果の一部をITS世界会議東京2013で発表する。

【ITS世界会議13】16日の一部プログラムを中止…台風の接近で 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】16日の一部プログラムを中止…台風の接近で

ITS世界会議東京2013 日本組織委員会は、10月16日に実施予定だったプログラムを台風の接近により一部中止することを発表した。中止となるのは以下のプログラム。

パナソニック、ミリ波レーダーの高精度・広視野角化技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、ミリ波レーダーの高精度・広視野角化技術を開発

パナソニックは10月15日、歩行者や自転車などを検知できるミリ波レーダーの高精度・広視野角化技術を開発したと発表した。

【ITS世界会議13】富士重、協調型安全運転支援システム搭載車を出展 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】富士重、協調型安全運転支援システム搭載車を出展

富士重工業は10月14日から18日、東京ビッグサイトなどで開催されている「第20回ITS世界会議 東京2013」に、協調型安全運転支援システム搭載車両を出展する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 6 of 11