日本ミシュランタイヤは、2月1日にウェブサイトをリニューアルし、新たに「乗用車用タイヤ販売店ガイド」の機能を追加したと発表した。
リクルートが運営するクルマ選びの情報サイト「カーセンサーnet携帯版」は22日から、NTTドコモの提供する「iチャネル」サービス(おこのみチャネル)向けに、クルマ情報のプッシュ配信型サービス「カーセンサー・クルマチャネル」を開始した。
インターネット上で自動車売買を行うCar-bb.com(運営:ブロックス)は、いわゆる「未使用車(新古車)」を数多く取り扱い、幅広くネット通販する格安未使用車販売専門ウェブサイト「軽カーBB」を12月25日に公開した。
北海道・函館開発建設部では、「道路気象情報」のウェブサイトを開設し、冬期(12月21日-3月30日)の道路状況や気象情報について情報提供する。
日産自動車は2006年11月20日、スポーティセダン『スカイライン』をフルモデルチェンジした。旧型モデルと同様、スカイラインは日本市場専用の名称で、アメリカ、韓国などでは高級車チャネル、インフィニティ向けのミドルクラス『G35』として販売される。
VW:フォルクスワーゲン『イオス』(2006年10月25日日本発表)の屋根が、歴代のVWカブリオに見られる幌ではなく折りたたみ式ハードトップになった理由として、ニーズが高い地域も関係しているようだ。
『レスポンス』では毎週1回、すべての記事を対象にして、アクセス数上位ランキングを作成しています。2006年9月−12月の各週のトップ記事をリストにしました。新型車発表が相次ぎ、社会・経済方面でも大きなニュースのあった4カ月でした。
首都高速は、ウェブサイト上のドライバー向け情報案内「スイスイ首都高」で年末年始カウントダウンイベント情報を提供している。12月31日から1月1日にかけて沿線の施設で開催されるカウントダウンイベントを紹介する。
東日本高速道路、通称:NEXCO〔ネクスコ〕東日本関東支社は、路面凍結や降雪などの雪氷対策の一環として、高速道路の降雪予測がわかるウェブサイト『関東・新潟・南東北エリア 高速道路雪道情報』を開設した。
インターネットで全国のタクシー料金検索・予約できるシステム『タクシーのりば』を運営するトランは、同システムで、最短で配車30分前の申込で定額タクシーの利用ができる「当日予約」をスタートした。