2016年12月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(9 ページ目)

個人向けオートリースサイト「リースDeマイカーオンライン」と家計簿アプリ「Zaim」が連携 画像
自動車 テクノロジー

個人向けオートリースサイト「リースDeマイカーオンライン」と家計簿アプリ「Zaim」が連携

日本カーソリューションズは、同社個人向けオートリースWebサイト「リースDeマイカーオンライン」と、Zaimがサービスを提供するオンライン家計簿アプリ「Zaim」の連携を開始する。

高齢者向けにポイントを絞った交通安全啓発、損保協会が展開---出会い頭事故の防止など 画像
自動車 テクノロジー

高齢者向けにポイントを絞った交通安全啓発、損保協会が展開---出会い頭事故の防止など

日本損害保険協会は、出会い頭事故の防止など交通事故の特性によりポイントを絞った高齢者向け交通安全啓発活動を展開する。

【実践! サウンドチューニング 中級編】タイムアライメント その3…簡易的なタイプのチューニング方法 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 中級編】タイムアライメント その3…簡易的なタイプのチューニング方法

カーオーディオのサウンド・クオリティに大きな影響を及ぼす、音調整のテクニックをご紹介している当コーナー。現在は、「タイムアライメント」について解説している。今週はいよいよ、簡易的なタイプの調整方法を具体的に解説していく。

ルネサス、運転支援システムをオールインワンで提供するマイコンを開発 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、運転支援システムをオールインワンで提供するマイコンを開発

ルネサスエレクトロニクスは、アンチロックブレーキシステムや、エアバッグシステムなどのシャシー&セーフティシステム、小型モータ制御に適したセーフティマイコン「RH850/P1L-C」グループ4製品を開発した。

ブロードリーフと米DoubleMe社が業務提携…ホログラフィックVRを自動車分野に活用 画像
自動車 テクノロジー

ブロードリーフと米DoubleMe社が業務提携…ホログラフィックVRを自動車分野に活用

ブロードリーフと米DoubleMe社は12月19日、ホログラフィックVR技術を活用した自動車分野向けサービス開発を目的とした業務提携契約を締結した。

日鍛バルブ、小型エンジンバルブで不具合が発覚 画像
自動車 テクノロジー

日鍛バルブ、小型エンジンバルブで不具合が発覚

日鍛バルブは、製造した小型エンジンバルブに不具合が発生したことが発覚したと発表した。

【IIHS衝突安全】レクサス4車、最高評価…トヨタ含めて9車は最多 画像
自動車 テクノロジー

【IIHS衝突安全】レクサス4車、最高評価…トヨタ含めて9車は最多

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は12月8日、米国IIHS(道路安全保険協会)の最新の安全性評価において、レクサスブランドの4車種が最高評価の「2017トップセーフティピック+」を獲得した、と発表した。

三菱 RVR のリコール、米国に波及…リアゲートに腐食のおそれ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 RVR のリコール、米国に波及…リアゲートに腐食のおそれ

三菱自動車が11月下旬、日本国内で発表した『RVR』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国にも波及した。

カーオーディオ、今年のうちにやっておきたいこと…音楽ファイルの管理・整理 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオ、今年のうちにやっておきたいこと…音楽ファイルの管理・整理

2016年も残りわずかとなってきたこの時期、カーオーディオ・ライフにおいての「今年のうちにやっておきたいこと」をいろいろとご紹介している。第3回目となる今回は、「音楽ファイルの管理・整理」と題して、お贈りする。

【CES 17】パイオニア、自動運転レベル3を想定したコンセプト・コックピットを参考出品 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】パイオニア、自動運転レベル3を想定したコンセプト・コックピットを参考出品

パイオニアは、米国販売子会社のパイオニア・エレクロニクス(USA)は、2017年1月5~8日に米国ネバダ州・ラスベガス市で開催されるコンシューマー・エレクトロニクス見本市「2017インターナショナルCES」に出展する。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 24