2016年12月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(5 ページ目)

【オートモーティブワールド2017】ZMP、RoboCar MiniVan などADAS関連製品を展示 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2017】ZMP、RoboCar MiniVan などADAS関連製品を展示

ZMPは、2017年1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017:第5回コネクティッド・カー EXPO」に出展、ADAS・自動運転技術開発向けの製品やサービスを紹介する。

【CES 17】VW、次世代ディスプレイ&制御コンセプト初公開へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】VW、次世代ディスプレイ&制御コンセプト初公開へ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは12月14日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、次世代のディスプレイおよび制御コンセプトを初公開すると発表した。

【CES 17】コンチネンタル、新型HUDを初公開予定…1/3に小型化 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】コンチネンタル、新型HUDを初公開予定…1/3に小型化

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは12月16日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型ヘッドアップディスプレイ(HUD)を初公開すると発表した。

VWグループの排ガス問題、独当局がリコールを最終承認 画像
自動車 ビジネス

VWグループの排ガス問題、独当局がリコールを最終承認

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月21日、排ガス不正が行われたディーゼルエンジン搭載車に関して、ドイツ当局からリコール(回収・無償修理)の最終承認を得た、と発表した。

スマホを使った遠隔自動駐車システムを開発…日立オートモティブシステムズとクラリオン 画像
自動車 テクノロジー

スマホを使った遠隔自動駐車システムを開発…日立オートモティブシステムズとクラリオン

日立オートモティブシステムズとクラリオンは12月22日、スマートフォンを用いて車外から自動駐車・出庫できるリモートパーキングシステムを共同で開発したと発表した。

【オートモーティブワールド2017】エイチアイ、「つながるクルマ」を実現する各種ソフトウェアを紹介 画像
自動車 テクノロジー

【オートモーティブワールド2017】エイチアイ、「つながるクルマ」を実現する各種ソフトウェアを紹介

エイチアイは、2017年1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される、企業向け自動車次世代技術専門展「オートモーティブワールド 2017:第5回コネクティッド・カー EXPO」に出展する。

マピオン、全国約300件のイチゴ狩りスポットを紹介 画像
自動車 テクノロジー

マピオン、全国約300件のイチゴ狩りスポットを紹介

マピオンは、季節に合わせたおでかけ情報を発信する「マピオン 季節特集」にて、全国約300か所のイチゴ狩りスポットを紹介する「イチゴ狩り特集2017」を公開した。

ドライブやツーリングでイケるか!? 「BONX Grip」開発陣、語る 画像
自動車 テクノロジー

ドライブやツーリングでイケるか!? 「BONX Grip」開発陣、語る

スノーボーダー発想の最新Bluetoothヘッドセット、クルマ好きにどう響くか。東京・駒沢のウェアラブルデバイスメーカー「BONX」は12月19日、今月販売されたBluetoothヘッドセット「BONX Grip」のタッチ&トライを東京・台場で実施。開発担当がその展開例などを語った。

【セミコン16】香川高専、高齢者の行動モニタリングシステム開発…来年から実証実験 画像
自動車 テクノロジー

【セミコン16】香川高専、高齢者の行動モニタリングシステム開発…来年から実証実験

「セミコン ジャパン2016」では「THE高専ブース」と名付けられた専門のブースが登場。全国から9校が出展し、独自に開発した自慢の技術を披露した。その中で注目された1校が香川高等専門学校だ。

データシステム、新型 セレナ 用リアカメラ接続アダプターを発売 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、新型 セレナ 用リアカメラ接続アダプターを発売

データシステムは、日産『セレナ』新型用のリアカメラ接続アダプター「RCA075N」を発売した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 24