2011年4月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(7 ページ目)

燃費管理サービス e燃費、スマートフォンに対応 画像
自動車 テクノロジー

燃費管理サービス e燃費、スマートフォンに対応

携帯電話向けに提供中の自動車燃費管理サービス「e燃費」を運営するイードは21日、e燃費のスマートフォン向けサイト「カーライフナビ e燃費」の提供を開始した。

スマートフォンではゲームと動画が人気…D2C調査 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォンではゲームと動画が人気…D2C調査

ディーツー・コミュニケーションズは、普及が進むスマートフォンの利用実態調査を実施した。

小児甲状腺がん等「放射能を正しく理解するために」…文科省 画像
自動車 ビジネス

小児甲状腺がん等「放射能を正しく理解するために」…文科省

福島県教育委員会はウェブサイトに、文部科学省が4月20日付けで発表した「教育現場の皆様へ 放射性を正しく理解するために」と題する文書を掲載した。

【上海モーターショー11】日本のカーナビメーカーは現地企業とのコラボで対抗 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー11】日本のカーナビメーカーは現地企業とのコラボで対抗

これまで日本のカーナビメーカーは高品質をウリに中国市場で戦ってきた。自動車メーカーへのOEMをしてきた実績もある。とはいえ、圧倒的な価格差の前に苦しい展開が続いていたのは否めない事実だ。

【上海モーターショー11】純正“風”カーナビが中国のトレンド 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー11】純正“風”カーナビが中国のトレンド

中国で流行っているカーナビは、車種専用パネルを組み合わせたいわば純正“風”のFIXタイプナビ。一時はPNDも人気を呼んだが、今はすっかりこのタイプに置き換わっている。

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」 画像
自動車 テクノロジー

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」

 ユナイテッド・ブックスは4月21日、『iPhone』&『iPad』用キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics(バトル・フォニックス)」の新バージョンをリリースしたと発表した。

マツダ プレマシー、日産 ラフェスタハイウェイスター として供給 画像
自動車 ニューモデル

マツダ プレマシー、日産 ラフェスタハイウェイスター として供給

日産自動車は4月21日、今年初夏に発売予定の新型『ラフェスタ・ハイウェイスター』の外観と内装を同日から同社のウェブサイト上で一般公開した。

【上海モーターショー11】クラリオン、スマートフォン機能を車載ディスプレイで利用できるシステムを提案 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー11】クラリオン、スマートフォン機能を車載ディスプレイで利用できるシステムを提案

クラリオンは、スマートフォンの機能をそのまま反映できる新たなAVシステム「車載用次世代スマートフォン・コネクティビティシステム」を開発し、上海モーターショー内の特設会場でその内容を公開した。

羽田空港でエリアワンセグ放送の実証実験 画像
自動車 テクノロジー

羽田空港でエリアワンセグ放送の実証実験

日本空港ビルデングは、4月22日から羽田空港第2旅客ターミナルで、エリアワンセグ放送の実証実験を開始すると発表した。

福島第一原子力発電所の状況 20日午後5時30分現在 画像
自動車 テクノロジー

福島第一原子力発電所の状況 20日午後5時30分現在

東京電力が20日に発表した、同日午後5時30分現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 23