2011年4月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(6 ページ目)

『ワンピースカーナビ』…ディノスが発売 画像
自動車 テクノロジー

『ワンピースカーナビ』…ディノスが発売

ディノスは22日、人気アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』のキャラクターを使用したポータブルカーナビゲーション『ワンピースカーナビ』の販売を開始すると発表した。価格は3万9800円、2万台の数量限定生産でシリアルナンバー付き。

200社の国内外夏休みツアーを比較・検索…家族旅行検索も 画像
モータースポーツ/エンタメ

200社の国内外夏休みツアーを比較・検索…家族旅行検索も

ベンチャーリパブリックは4月22日、旅行の比較ポータルサイト「Travel.jp(トラベル・ジェーピー)」において、「夏休み旅行特集2011」を開始した。

先生になってほしいアーティスト、1位は 画像
モータースポーツ/エンタメ

先生になってほしいアーティスト、1位は

レコチョクは4月22日、新学期のスタートにあわせ同社サイトで行ったユーザー投票による「先生になってほしいアーティストランキング」を発表した。投票期間は4月5〜19日、有効回答数は664票。

トヨタ『GAZOO.com』をリニューアル…スマートフォンにも対応 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ『GAZOO.com』をリニューアル…スマートフォンにも対応

トヨタ自動車は21日、同社が運営するウェブサイト『GAZOO.com』をリニューアルして公開した。スマートフォンサイト開設や『iPhone』アプリ公開、新たに「つぶやき」の投稿機能が追加された。

南相馬市長が「世界で最も影響力ある100人」に YouTubeで惨状を訴える 画像
自動車 ビジネス

南相馬市長が「世界で最も影響力ある100人」に YouTubeで惨状を訴える

 アメリカのニュース雑誌「タイム」が、2011年の「世界で最も影響力ある100人」を発表し、福島県南相馬市の桜井勝延市長が選ばれた。

被災地周辺の通行実績…ホンダ、Yahoo!地図に配信開始 画像
自動車 テクノロジー

被災地周辺の通行実績…ホンダ、Yahoo!地図に配信開始

東日本大震災の被災地周辺の道路通行支援情報として、ホンダは、ヤフージャパンと連携し、『Yahoo!地図 道路通行確認マップ』へ情報配信を開始した。同社インターナビ会員車両の通行実績情報を毎日提供する。

米トヨタ RAV4 など約31万台、エアバッグの不具合 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ RAV4 など約31万台、エアバッグの不具合

米国トヨタ販売は21日、『RAV4』と『ハイランダー』のSUV2車種の合計30万8000台について、エアバッグの不具合によりリコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

きずな…超高速インターネット衛星、災害対策支援で活躍 画像
自動車 テクノロジー

きずな…超高速インターネット衛星、災害対策支援で活躍

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の災害対策支援として、JAXAは岩手県庁(災害対策本部)と釜石市(現地対策本部)の間に超高速インターネット衛星「きずな」を用いたブロードバンド環境を構築。

『スーパーロボット大戦』20周年記念サイトがオープン 画像
自動車 ビジネス

『スーパーロボット大戦』20周年記念サイトがオープン

バンダイナムコゲームスは、人気シミュレーションゲーム『スーパーロボット大戦』が4月20日で20周年を迎えたことを記念したサイトをオープンしました。

地図データを更新できる「ケンウッドMapFanクラブ」がスタート 画像
自動車 テクノロジー

地図データを更新できる「ケンウッドMapFanクラブ」がスタート

インクリメントPは、ケンウッドの対象カーナビで「MapFan」サービスを利用しているユーザー向けに、カーナビ地図更新プログラム「ケンウッドMapFanクラブ」を本格稼働した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 23