2011年4月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(8 ページ目)

KDDI、カーナビ通信料が定額対象に 6月から受付 画像
自動車 テクノロジー

KDDI、カーナビ通信料が定額対象に 6月から受付

KDDIは、自動車メーカーが提供する通信カーナビゲーションサービスをau携帯電話で利用した際のパケット通信料が定額となる、「カーナビ用料金オプション」の受付を、6月1日から開始する。

2010年度チャイルドシートアセス、カーメイトのエールべべが高評価 画像
自動車 テクノロジー

2010年度チャイルドシートアセス、カーメイトのエールべべが高評価

国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、チャイルドシートの安全性能を比較評価する2010年度のチャイルドシートアセスメントを実施しその結果を公表した。

スマートフォンを利用したe搭乗券 デルタ航空が日本導入 画像
自動車 テクノロジー

スマートフォンを利用したe搭乗券 デルタ航空が日本導入

デルタ航空は20日、スマートフォンを利用したe搭乗券を、成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部セントレア空港へ導入すると発表した。

【JNCAP】最高評価の運転席・助手席6つ星は11車種 画像
自動車 ビジネス

【JNCAP】最高評価の運転席・助手席6つ星は11車種

国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、2010年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果を公表した。

【JNCAP】VW ポロ が輸入車初の6つ星プラス 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP】VW ポロ が輸入車初の6つ星プラス

フォルクスワーゲン・ジャパンは、『ポロ』が2010年度自動車アセスメント(JNCAP)の衝突安全性能総合評価で運転席と助手席で輸入車初となる最高の6つ星+を獲得したと発表した。

被災自動車「よくある相談集」ウェブで公開 国交省 画像
自動車 社会

被災自動車「よくある相談集」ウェブで公開 国交省

国土交通省は20日、被災自動車に関する「よくあるご相談集」をまとめた。

福島第一原子力発電所の状況 20日午前9時現在 画像
自動車 テクノロジー

福島第一原子力発電所の状況 20日午前9時現在

東京電力が20日に発表した、同日午前9時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

YOSHIKIのピアノ、60億円を突破…オークション 画像
自動車 ビジネス

YOSHIKIのピアノ、60億円を突破…オークション

ロックバンドX JAPANのYOSHIKIが東日本大震災のチャリティーオークションに出品した愛用のクリスタルピアノの入札額が、20日現在60億円を突破した。いたずらの可能性も指摘されている。

緊急地震速報を知らせるPC用ソフト「地震の見張り番」 画像
自動車 ビジネス

緊急地震速報を知らせるPC用ソフト「地震の見張り番」

サンコーは、PC用ソフトとして緊急地震速報を知らせる「地震の見張り番」を販売開始。直販価格は2980円。

ペンタックスとタワーレコード、K-r でコラボ 画像
自動車 テクノロジー

ペンタックスとタワーレコード、K-r でコラボ

ペンタックスとタワーレコードは、「夏フェス応援グッズ」として、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-r」のコラボモデル「TOWER RECORDS × PENTAX RAINBOW K-r」を発表した。20日13時から予約を受け付ける。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 23