デアゴスティーニ・ジャパンは、戦闘機、戦車、護衛艦など陸海空の各自衛隊が保有した主要装備の精巧なスケールモデルが、毎号1つ付属するマガジンシリーズ 隔週刊『自衛隊モデル・コレクション』を、3月12日より発売する。
日産自動車・仏ルノー連合の発表によると、2012年の世界販売台数が11年比0.9%増の810万1310台。過去最高を更新したが、世界販売ランキングは11年の3位から4位に後退したという。
デルフィス・買う気研究所は、書籍「クルマをめぐる共感のマーケティング〜女力消費の時代vol.2」を、日刊自動車新聞社より刊行した。
経済産業省が、電気自動車(EV)など最先端エコカーの価格低下を自動車メーカーに促すしくみを2013年度に導入するという。
日産自動車のSUV、『エクストレイル』。同車の次期モデルに関して、中国の自動車メディアが、そのデザインをリークした。
日本自動車工業会(自工会)が2013年(暦年ベース)の国内の新車販売台数見通しを公表した。それによると、四輪車全体では前年比11.7%減の474万0400台を見込む。
消防法改正で古くなった地下タンクを1月末までに改修するよう義務づけられたことで、改修費用を負担できずに廃業する業者が相次いでいるという。
スバル(富士重工)が、現在開発中と見られる同社初の市販ハイブリッド車。そのデビューが、いよいよ迫ってきたようだ。
アウディは、ドイツ自動車専門誌『auto motor und sport』の読者投票による「ベスト・カーズ・オブ・2013」でアウディ『A1』が、2012年に引き続きコンパクトカークラスで1位に選出されたと発表した。
経団連の米倉弘昌会長と連合の古賀伸明会長が都内で会談し、2013年春闘が本格的にスタートした。トヨタ労組はボーナス200万円を超える要求をする見通し。