中国で発生した鳥インフルエンザは浙江省で新たに2人の感染者(うち1人が死亡)が確認され、感染者はこれで計9人に増え、うち3人が死亡したという。
レクサスが、2012年1月に発表した新型『GS』。同車に設定が噂される高性能モデルに関して、いよいよその登場時期が近づいてきたようだ。
京都大学院生らが手掛けた国産の電気自動車(EV)としては初のスポーツカー「トミーカイラZZ(ジージー)」の本格的な予約受注を4月末にも開始するという。
新年度が始まった4月1日は、全国各地で多くの企業が入社式を行った。各社のトップが新入社員の前でどんなスピーチをしたのかも興味深いが、きょうの各紙が注目企業を取材して、トップの訓示の内容をまとめて取り上げている。
英国ランドローバーが3月27日、米国で開幕したニューヨークモーターショー13で発表した新型『レンジローバー スポーツ』。そのワールドプレミアに立ち会った映画『007』のジェームズ・ボンド役、ダニエル・クレイグが、わずか「007」分の出演で、大金を手にしたようだ。
イタリアの名門自動車ブランドで、現在はフィアット傘下のアルファロメオ。そのアルファロメオに対して、フォルクスワーゲングループ傘下のアウディが、買収に関心を寄せているとの情報がもたらされた。
きょうから新年度がスタートしたが、日常の暮らしにかかわる制度やサービス、さらに、商品の価格などが大幅に変わるという。
アイプレスジャパンは、電子書籍サイト「ConTenDo|コンテン堂」において、伝説的レーシング・ドライバーである黒澤元治氏の著書「新・ドライビング・メカニズム ヒトとクルマを考えたドライビングの最適解」を3月31日より独占販売すると発表した。
パナソニックが中期計画を発表したが、その骨子は、テレビや携帯電話などの事業を構造改革し、2015年度までに赤字事業をゼロにするというもの。
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所によると、2040年には全都道府県の人口が2010年と比べ減少するとともに、65歳以上の人口の割合も全都道府県で3割も超えるとする推計結果を公表した。