ベントレーモータースポーツは1月8日、2015年に参戦予定の全レース日程を発表した。
スバルは9日に開幕した「東京オートサロン2015」にて、2015年のモータースポーツ体制を発表した。
9日に開幕した東京オートサロン2015 with NAPAC。今年も屋外特設エリアでD1グランプリに参戦する車両とドライバーが登場し、「D1キックオフドリフト」が行われた。
スバルブースでは、フラッグシップセダンをカスタマイズした『レガシィ B4 BLITZEN コンセプト』や、SUPER GT参戦予定車「BRZ GT300 2015」を並べ、スバルの考えるモータースポーツ、そしてカスタマイズの世界観を示した。
ロータス正規輸入販売元のエルシーアイは、ワンメイクレース「ロータスカップ・ジャパン 2015」の開催について、スケジュール、車両詳細を決定した。
英国伝統のスポーツカーメーカー、ロータス(エルシーアイ)は1月9日、「東京オートサロン2015」でGT300参戦マシンの『SGT-EVORA』を公開した。
本田技研工業は、1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」に大型ツアラー『ゴールドウイング SE』を展示。ならびにMotoGPマシン『RC213V』を出展し、バンク角度体感コーナーを設けた。
富士スピードウェイは1月8日、2015年の主要レース・イベントカレンダーを公開した。それによると、今シーズンもFIA 世界耐久選手権(WEC)第6戦 富士6時間耐久レースを10月9日から11日に行うほか、様々なレース・イベントを開催する。
西武・そごうは1月8日、西武渋谷店で開催中の「F1 ART SCENE 写真展」で、元F1レーサーの鈴木亜久里、レーシングドライバーの佐藤琢磨のトークショーを実施。会場では、F1、インディ、GTと、世界を転戦する2人の“ぶっちゃけトーク”が展開された。
ダカールラリー2015は1月7日、アルゼンチンからアンデスを越えてチリへ。アタカマ砂漠での今大会初競技を行った。