7月8・9日に鈴鹿サーキットで行われたSUPER GTの鈴鹿公式合同テスト。GTマシンの走りを観ようと多くのファンが集まり、賑わった。
モビリティランドは、鈴鹿サーキットにて10月29日-30日に、「2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第15回JAF鈴鹿グランプリ」を開催する。
富士スピードウェイは、7月16~17日に開催する「全日本スーパーフォーミュラ 第3戦」の開催期間中、スーパーフォーミュラ公式ライブタイミングアプリで、ライブタイミングや各車の位置情報、セクタータイムなどを配信する。
カーナンバー7のアウディ「R18」を駆り、WEC(世界耐久選手権)のLMP1-Hクラスに参戦中のブノワ・トレルイエが、マウンテンバイクでのトレーニング中に負傷、次戦ニュルブルクリンク6時間レース(7月24日決勝)を欠場することになった。
インディカー・シリーズ第11戦の決勝レースが現地10日、米アイオワ州のオーバルコース「アイオワ・スピードウェイ」で行なわれ、ジョセフ・ニューガーデンが他を圧倒する内容で今季初優勝を飾った。佐藤琢磨は11位。
鈴鹿サーキットとローソンは、「からあげクン」の鈴鹿8耐仕様「Kawasaki Team GREENパッケージ」限定1万個を、三重県内(熊野地区の一部を除く)および、岐阜県内(一部店舗)のローソン各店にて7月11日より販売開始する。
鈴鹿サーキットは、7月10日より、F1日本グランプリ「西エリアチケット」および「金曜日券」の発売を開始した。
フランス、サルトサーキットにおいて開催された「ルマン24時間レース2016」で、16年連続の表彰台獲得という記録を残したアウディ。同社は、サーキット内にいくつもの専用応援席や、ゲスト・メディア用のホスピタリティを用意した。
2016年のF1第10戦イギリスGPの決勝が9日、シルバーストンで開催され、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季4勝目を挙げた。
6月末、米国で決勝レースが行われた「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」。量産車クラスで優勝を果たした新型アキュラ(ホンダ)『NSX』の映像が、ネット上で公開されている。