カナダGPでの大クラッシュから奇跡の生還を果たしたBMWザウバーのロバート・クビサ。アメリカGPは大事を取って欠場したが、事故後の体調も万全のようで本人はフランスGPでの復帰を待ち望んでいる。
ミハエル・シューマッハが今年12月にレースに復帰することが決まった。とは言ってもロンドンのウェンブリー・スタジアムで開催される2007レース・オブ・チャンピオンズへの参戦だ。
10月26日から28日の3日間に渡って開催される、WRC世界ラリー選手権の第14戦ラリージャパン。観戦チケットの一般販売開始は7月1日からだが、本日22日からe+(イープラス)、チケットぴあ、ローソンチケットにて先行販売が開始となる。
新人チームメイトに現在10ポイント差をつけられ、チャンピオンシップ2位にいるマクラーレンのアロンソ。アロンソ不利の見方が強い中、昨年まで在籍したルノーのブリアトーレ代表はアロンソのタイトル獲得を予想する。「彼は今後の流れを熟知しているからね」。
「ドライバーはイコールコンディション」と対外的に発言するマクラーレンに関して、かつて在籍していた元F1ドライバーのファン・モントーヤがコメント。
今週末の22−24日は、宮崎県で全日本ラリー選手権の第5戦「ひむかラリー07 in 美郷」が開催される。SS(スペシャルステージ)の路面はグラベル(予定)で、総距離数は約80km(予定)。
9チームが集結して行われているシルバーストーンでの合同テスト。初日のラルフ・シューマッハに続き、2日目にはヤルノ・トゥルーリがトップタイムをマークするなど、トヨタは好調なよう。
アメリカGPで1-2フィニッシュを決めたマクラーレン勢(17日)。一時はサイド・バイ・サイドの接戦を繰り広げた両ドライバーのスポーツマンシップを誇りに思うと、ロン・デニス代表が語った。
インディアナポリスでマクラーレンに13秒及ばなかったフェラーリ。「先シーズン限りで引退したミハエル・シューマッハがいればこの差を埋められるのではないか?」と、シューマッハのカムバックを期待する声が日増しに高くなっている。
プジョー・ジャポンは、7月19日(木)から22日(日)までの4日間、千葉県の習志野カントリークラブで開催される女子プロゴルフトーナメント、「第2回 クラシエ フィランソロピー LPGAプレイヤーズ チャンピオンシップ--日本プロゴルフ殿堂設立支援トーナメント--」に協賛する。