過去3度ワールドチャンピオンに輝いた経歴を持つ名ドライバー、ネルソン・ピケが免許停止を受け教習所に再び通っていることが明らかになった。「ありとあらゆる違反切符を切られたんだ」と、ピケ本人。
フジテレビの有料制の公式ファンクラブ『フジテレビクラブ』は8月17日、30年ぶりに富士スピードウェイでF1が開催されることを記念して、参加型イベント『モータースポーツイベント in 富士スピードウェイ』を開催する。
BMWのテスト兼リザーブドライバーのセバスチャン・ベッテルがトロロッソに正式に加入したことが発表された。ベッテルは元々トロロッソの兄弟チームであるレッドブルが行っているドライバー育成プログラム出身だ。
次回のD1グランプリは第5戦8月24日・25日・26日に福島県エビスサーキットにて開催される(D1ストリートリーガル第4戦併催)。チケットの販売が、8月1日からいよいよスタートだ。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、8月18日・19日に鈴鹿サーキットにて開催されるSUPER GT第6戦『第36回 INTERNATIONAL POKKA 1000km』で、23号車「XANAVI NISMO Z」の第3ドライバーに23歳の若手、安田裕信を起用する。
MEGA WEB(メガウェブ)では9月22日(土)・23日(日)、トヨタのモータースポーツ活動の50 周年を記念して、スペシャルイベントを開催する。
デンソーは、29日に三重県、鈴鹿サーキットで行われた「コカ・コーラゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース第30回記念大会」で、デンソーがサポートするヨシムラスズキwith JOMO、加賀山/秋吉組が優勝したと発表した。
三重県の鈴鹿サーキットで29日決勝が行われた「鈴鹿8耐」。夏の祭典ということもあり、サーキットの回りにはオートバイ用品や飲食関係などさまざまなテントが並んでいた。その中で異彩を放っていたのが、三重県警察PRコーナーだ。
ルノーのフラビオ・ブリアトーレ代表が先週木曜日、世界モータースポーツ評議会でマクラーレンがお咎めなしとなったことについて「理解できない」と発言した。
2007年世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース「鈴鹿8耐」の決勝レースが29日に行われ、34号車:ヨシムラスズキwith JOMO、加賀山/秋吉組が優勝した。