ラリージャパン開催を記念し、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ブランド名「十勝ワイン」)で、トカップ(赤・白)のラリージャパン公式ワインを販売開始した。
F1チームのスパイカーに所属する山本左近選手をスポンサリングしているメガネブランドZoffの計らいで、単独インタビューを行なった(25日)。日本GP、地元のファンの声援でタイムが変わってくるととう。
F1チーム、スパイカーの山本左近選手をスポンサリングしているメガネブランドZoffは25日、同選手のサイン会を開催。同じ会場で単独インタビューを行なった。日本GPでは「最初から最後まで勝負し続ける」と、山本選手。
29−30日に神奈川県秦野市で開催される第60回記念「秦野たばこ祭」に、モータースポーツスクウエアが設けられることになった。両日ともに、今シーズンのフォーミュラ・ニッポンでBOSS・INGINGチームの34号車を駆る横溝直輝選手が、地元出身ということでトークショーなどを開催する。
スーパーAGURI F1 TEAMは、パイオニアとスポンサーシップ契約を締結したと発表した。
76、77年に日本初のF1グランプリを開催した富士スピードウェイ。それ以降は鈴鹿に舞台を譲っていたが今年30年ぶりにF1カレンダーに復活。今後は鈴鹿との交互開催となる。
ドライバーズタイトル制覇へ最後の望みをかけ、フェラーリのフェリペ・マッサがキミ・ライコネンのサポート役に回ることを了承した模様。
F1日本グランプリのため来日中のF1フェラーリチームのジャン・トッド監督は、コーンズ主催の、フェラーリ『612スカリエッティ・エンハンスト』の発表会に出席した。
F1日本グランプリのため来日中のジャンカルロ・フィジケラは26日、2007年からルノーF1チームのタイトルスポンサーとなったINGグループのアイエヌジー生命保険主催のドライバーアピアランスに出席した。
先週ヘリコプター事故で悲劇的な死を遂げたラリードライバー、コリン・マクレーの死を悼み、同じくスコットランド出身のデビッド・クルサードがマクレー・カラーのヘルメットで日本GPに出場することになった。