F1といえばサーキットを走るもの。ところが、このほど、ドミニカ共和国の美しいビーチにF1マシンが突如出現。砂浜をハイスピードで駆け抜けるというデモンストレーションを行った。
F1主催団体は25日、2012年から「F1米国グランプリ」を、テキサス州オースティンで開催すると発表した。
レッドブルの前身であるスチュワート・グランプリを率いていた元ワールドチャンピオン、ジャッキー・スチュワートが、マーク・ウェーバーのタイトルの可能性について「非常に高い」とコメントした。
ランボルギーニ『ガヤルドLP560-4』の欧州ワンメークレース、「スーパートロフェオ」。22日、チェコ共和国で開催された第4戦において、大クラッシュが起きた。
東海大学総合科学技術研究所の林義正教授は24日、フォルクスワーゲンの『ポロ1.2TSI』の発表会で、パネルディスカッションに参加し、2011年のルマン24時間耐久レースにハイブリッド車(HV)で参戦する考えを示した。
モナコGPではチームのミスによってオーバーヒートを起こし、今季初リタイアを喫したマクラーレンのジェンソン・バトン。レッドブルが非常に好調なため、相手のミスがなければ勝利は厳しい現状ではあるが、最新のアップデートには自信を持っている様子だ。
いまだ今シーズン、ポイントを獲得できていないザウバー勢。現時点で完走を果たしたのはスペインGPでの小林可夢偉とオーストラリアGPでのペドロ・デ・ラ・ロサの2回。小林可夢偉にとって念願だった初めてのモナコGPもギヤボックストラブルでリタイアに終わっている。
スペイン、モナコを相次いで制し、一挙にポイントリーダーに並んだレッドブルのマーク・ウェーバー。ここに来て評価も急上昇中で、今シーズン限りでレッドブルとの契約が終了。その後は、他チームへ移籍するのではとの見方も出ている。
今年3月、オーストラリア・メルボルン市内の公道上で危険走行を行ったとして、現地警察に検挙されたF1ドライバー、ルイス・ハミルトン選手。当局はこのほど、ハミルトン選手を起訴した。
5月23日正午、快晴の空の下、予選2日目のアテンプトがスタートした。前日の『ポールディ』で全33グリッド中、上位24位は確定済み。