2日、IZODインディカー・シリーズの今季最終戦が行われた。最終戦までもつれこんだシリーズタイトルをめぐる決戦の舞台は、フロリダ州のホームステッド・マイアミ・スピードウェイ。全長1.5マイルの高速テクニカル・オーバルに27台のインディカーが集結した。
チャンピオンシップリーダーとして鈴鹿に挑むレッドブルのマーク・ウェーバーが日本GPへの展望を語った。
チャンピオンシップでトップに立つマーク・ウェーバーから25ポイント差という位置で日本GPに挑む昨年度チャンピオンのジェンソン・バトン。厳しくなったとはいえ、まだタイトルを保持する可能性は充分に残っていると語る。
初めて挑んだシンガポールGPではさんざんな結果に終わったメルセデスGPのシューマッハ。2週間後に行われる日本GPは、自分自身が6勝をマークしている相性の良い鈴鹿とあって、心機一転レースに臨むことができそうだ。
コードマスターズから10月7日に発売予定のレースゲーム『F1 2010』。プレイステーション3とXbox 360、PC版が発売予定。9月29日に行なわれた完成披露会では、高橋国光氏や中嶋悟氏、片山右京氏、川井一仁氏がゲストで登壇した。
秋の“プチ連戦モード”で終盤戦を迎えている「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」。第6戦は10月16〜17日に大分県のオートポリスで開催されるが、ここは王座争いへの生き残りをかけた正念場の一戦だ。
フジ・スプリント・カップ実行委員会は、11月12日〜14日に富士スピードウェイで開催される「JAFグランプリ・スーパーGT&フォーミュラ・ニッポン・フジ・スプリント・カップ2010」の「東西対抗戦」と「表彰・賞金」の概要を発表した。
フォードモーターは9月30日、パリモーターショーにおいて、『フィエスタRS WRC』を初公開した。2011年シーズンから、WRC(世界ラリー選手権)へ投入される。
アウディが、今年のパリモーターショーの隠し球として用意した『クワトロコンセプト』。会場には、そのラリー仕様も展示された。
富士スピードウェイは10月30日、一般参加者を対象にドリフトのテクニックを競う「ドリフトコース GRAND PRIX 2010秋」を開催する。