米国の代表的モータースポーツ、インディカー(INDYCAR)シリーズ。2012年、中国へ初上陸することが決定した。
F1アブダビGP決勝、13日、ヤス・マリーナ・サーキット(55周、305.355km)リザルト 1:ハミルトン(マクラーレン)/2:アロンソ(フェラーリ)/3:バトン(マクラーレン)
「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」は、13日、晴天の富士スピードウェイで大会最終日を迎え、GT500、GT300、Fニッポンの各部門におけるJAF GP獲得者が決定した。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は13日、スバル『BRZ』をベースに製作したレーシングカーで、2012年SUPER GTシリーズGT300クラスに参戦を計画中であることを明らかにした。
「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」は12日、富士スピードウェイでSUPER GTの決勝初日を迎え、GT500クラスはロニー・クインタレッリ、GT300クラスは谷口信輝と、両クラスのシリーズチャンピオンが“先勝”を果たした。
日産自動車は、11月27日に日産グローバル本社ギャラリーで『GT-R』の開発責任者の水野和敏氏によるセミナー「GT-R 12年モデル/ニュルブルクリンク開発ストーリー」を開催する。
13日、中国ズーハイで開催されるインターコンチネンタル・ルマン・カップ(ILMC)最終戦において、4年ぶりのレース復帰を果たす元F1チャンピオン、ミカ・ハッキネン選手。レース本番を控え、準備万端の映像がネット上で公開されている。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドの最上級クロスオーバー、『FX』にF1ドライバー、セバスチャン・ベッテル選手のF1タイトル獲得記念車が設定された。
現在、フォルクスワーゲングループ傘下にある英国の高級車メーカー、ベントレー。同社が、毎年1月に南米で開催されるダカールラリーに参戦する可能性が出てきた。
富士スピードウェイで11月11日〜13日に開催される「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」では、各種レースのほか、パレードランやドリフト走行デモンストレーション、家族で楽しめるイベントなど多数のアトラクションを用意する。