モータースポーツ日本2大トップカテゴリーの競演「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」の開催を間近に控え、柳田真孝、谷口信輝、塚越広大の3選手が、この大会の魅力について語った。
フォルクスワーゲンが、2013年シーズンのWRC(世界ラリー選手権)に投入する『ポロR WRC』。同車の初テストが完了した。
3日、筑波サーキットで電気自動車の祭典「日本EVフェスティバル」(主催:日本EVクラブ)が開催され、改造EVを愛好する人たちが集まってレースなどを行った。
2011年10月30日、インドで初開催されたF1インドGP。現地観戦した『Mr.ビーン』こと、俳優のローワン・アトキンソンにとっても、白熱したレース展開になったようだ。
JX日鉱日石エネルギーは、プレミアムモーターオイル「ENEOSサスティナ」の発売1周年を記念して11月12日~13日に富士スピードウェイで開催されるレースイベント「ENEOSサスティナ・レジェンド・カップ」に特別協賛する。
2日、「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」(開催日:11月11~13日)に出場する中嶋一貴選手は、御殿場市内の小学校を訪問しモータースポーツに関する特別授業を行った。
フジスプリントカップ実行委員会は1日、「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」で実施する、往年のトップドライバーによるエキシビジョンレース“ENEOS SUSTINA LEGEND CUP”の車両カラーリングを発表した。
10月29日と30日の両日、東京・お台場の特設会場で開催された「モータースポーツジャパン(主催:日本モータースポーツ推進機構)2011」に、現在インディカー・シリーズ参戦中の佐藤琢磨が登場。サプライズでSUPER GTマシンをドライブした。
米国トヨタ販売は11月1日、ラスベガスで開幕するSEMAショー11において、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の「Bスペック クラブレーサー」を初公開する。
F1インドGPの初代ウイナーに名前を刻んだのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。予選で今季13回目のポールポジションを奪い、決勝はシーズン11勝目を飾る完勝だった。