24日、FIA・WEC(世界耐久選手権)第3戦シルバーストーン6時間レースの公式練習で、『TS030ハイブリッド』1台を出場させるトヨタ・レーシングは、アレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエール、中嶋一貴の3名のドライバーが、2回の公式練習でステアリングを握った。
レクサスのスーパーカー、『LFA』。ドイツ・ニュルブルクリンク24時間耐久レースに5年間、継続参戦している同車が、そのドキュメンタリー映像をネット上で公開している。
10月5日、富士スピードウェイは、三菱『ランサーエボリューション』とスバル『インプレッサ WRX STI』オーナーを対象に、ワンメイクドライビングレッスンを開催。ハイパワー4WDのポテンシャルを存分に生かした運転技術を1日を通して学ぶ。
7月のシルバーストーンのヤングドライバーズテストは2日間に短縮され、11月のヤスマリーナ参加を望まないチームからヨーロッパサーキットでの振り替えテストを求める声が出ていた。
フェリペ・マッサはフェラーリとの契約を更新してチームに残る上で大きな障害はないと考えているらしい。開幕戦以来、パフォーマンスを改善し着実なポイントを挙げてチームのコンストラクターズ獲得に貢献せよとのプレッシャーは大きい。
9月8日、9日に開催されるSUPER GT 第6戦。会場となる富士スピードウェイでは、テントやバーベキューセットなどをレンタルできる「お手軽キャンプパック」を用意、特設のエリアで気軽にキャンプを楽しめるようにした。
2012年シーズン後半は現在よりも不確定さを抑制しないと、タイトルレースの最後まで観客の関心をつなぎとめることはできないとロス・ブラウン(メルセデスAMG)が語っている。
グランプリ・オブ・アメリカ(ニュージャージー開催)の主催団体トップ、トム・コッターが辞任の意向を表明した。
中国での初開催となるランボルギーニのワンメイクレース「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ」第3戦が8月19日、オルドス国際サーキットで行われた。
ロータスのテクニカルディレクター、ジェームズ・アリソンは、キミ・ライコネンがチームに残留するという確信があるようだ。