アブダビGP予選結果から、3番手を獲得していたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)の除外が決定した。
レッドブルによるフロントロウ独占を止めたのはマクラーレンのルイス・ハミルトンだった。セバスチャン・ベッテルは3番手グリッド、フェルナンド・アロンソは7番手に沈んでいる。
日産自動車が10月30日、オーストラリアで披露した新型『アルティマ』のレーシングカー、『アルティマ V8スーパーカー』。同車のシェイクダウンテストの映像が、ネット上で公開されている。
SUPER GTのシリーズ第8戦が、28日、栃木県・ツインリンクもてぎで決勝日を迎え、ポルシェ2台とアストンマーチン1台の三つ巴となってこの最終戦までもつれていたGT300クラスのドライバーズタイトル争いを、峰尾恭輔&横溝直輝(ポルシェ)が制した。
28日、ツインリンクもてぎで開催されたSUPER GT 第8戦(最終戦)は、『ZENT CERUMO SC430』の立川祐路/平手晃平組が、2位を0.138秒差で振り切り優勝した。ZENT CERUMO SC430は今シーズン2勝目。
スーパー耐久第5戦は、ロードレースでは初めて、1時間×2レースでの開催となった。
12月5日、富士スピードウェイは日産『GT-R』(R35型)オーナー向けのワンメイクドライビングレッスンを開催。同イベントでは、2013年モデルGT-Rの紹介や、サーキット専用仕様「Club Track edition」による模擬レースなども実施される。
ザウバーの小林可夢偉は、日本のスポンサーとの交渉が順調に進んでいて、2013年のF1ドライブは確実だという見通しを語った。
ポルシェ『911』のレーシングカーで、世界のモータースポーツシーンで活躍する『911 GT3 RSR』。同車の次世代レーサーの開発が、2013年初頭から開始されることが判明した。
米国で2012年に開始された新たな入門レース、「Bスペック」。GMのシボレーブランドが、コンパクトカーの『ソニック』でBスペックレースに参戦することが分かった。