1月5日から1月20日(現地時間)にペルー〜アルゼンチン〜チリ間で開催された、ダカールラリー2013の市販車部門で、トヨタ車体のTLC(チーム ランドクルーザー オートボディ)が準優勝を達成した。
1月5日から、南米を舞台に開催されていたダカールラリー13。1月19日、チリで最終ステージを迎え、MINIのステファン・ペテランセル組(フランス)が、2年連続で総合優勝に輝いた。
日野自動車は、1月5日から1月20日(現地時間)にペルー〜アルゼンチン〜チリ間で開催された、ダカールラリー2013のトラック部門「排気量10リッター未満クラス」で優勝し4連覇を成し遂げるとともに、初参戦以来連続22回目の完走も達成した。
24年ぶりのダカールラリー参戦となったチームHRC(ホンダ)は、表彰台は逃したものの、全車完走で総走行距離8420kmの戦いを終えた。
ツインリンクもてぎでは、4月27日・28日の両日、「2013 FIM トライアル世界選手権シリーズ第1戦STIHL 日本グランプリ」を開催。2月9日より、前売チケットの発売を開始する。
マクラーレンの指導を受ければこれまでの予選のまずさは吹き飛ばせるというのがセルジオ・ペレスの考えだ。
ブルーノ・セナがF1就活の近況を語った。この冬、フォースインディアとケータハムを相手に話し合いを続けているが最終的な結論は未定だということだ。
アウディは、2013年シーズンのモータースポーツ活動を発表した。
2月のテスト解禁に向けて、2013年シーズンを戦うニューマシンの発表スケジュールが出そろってきた。今年は撤退したHRTを除く全11チームになる予定。
1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー13。マツダのブースでは、新型『マツダ6』(日本名:『アテンザ』)のレーシングカーが初公開された。