いよいよ開幕したSUPER GT選手権。その開催日をPRするために、各チームのトランスポーターがサイド面に開催日を掲載しプロモーションをおこなった。
5日に決勝レースが実施されたSUPER GT開幕戦(岡山国際サーキット)。GT300クラスではプリウスGTを駆る嵯峨宏紀&中山雄一が序盤で首位に立って大量リードを築き、後続を大きく引き離していく圧勝劇を演じた。
今年15周年を迎えたポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)の2015年シーズン第1戦決勝レースが4月4日、岡山国際サーキットで開催された。
SUPER GT開幕戦は5日、岡山国際サーキットで決勝日を迎え、微妙な天候のなかで形勢が幾度も変わる展開となったなか、最終的にはアンドレア・カルダレッリ&平川亮のレクサスRC Fがポール・トゥ・ウインでGT500クラスを制した。
スバル(富士重工業)はニューヨークモーターショー15で、『BRZ』をベースとした高性能スポーツカー『STIパフォーマンス コンセプト』を初公開した。スバルの公式Youtubeでは、そのプレゼンテーション様子を動画で公開されている。
4日、SUPER GTが今季の開幕を迎え、岡山国際サーキットで実施された公式予選のQ2では、今季が初のフル参戦となる平川亮(レクサスRC F)がGT500クラスのポールポジションを奪取する活躍を見せている。GT300のポールはGAINERチームの日産GT-R。
4月4日、岡山国際サーキットで開催中のSUPER GT開幕戦のサポートレースとして実施されている「FIA-F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP」が、その歴史上最初の決勝レースを行ない、牧野任祐(ただすけ)が初代優勝者としてその名を刻した。
ツインリンクもてぎは、4月25日・26日に開催する「トライアル世界選手権第1戦 ストライダー日本グランプリ」について、ファミリーモビパス(パスポート)がセットになったスペシャルチケットを発売している。
2015世界モトクロス選手権 第3戦アルゼンチン大会が3月29日、ネウケンで開催され、MXGPクラスでた#222 アントニオ・カイローリ(KTM)は粘り強く走り2-2で総合3位を獲得した。
今週末(4~5日)、いよいよ開幕戦を迎える「2015 AUTOBACS SUPER GT シリーズ」。3日、開催地の岡山国際サーキットには参戦チーム、マシン、そしてドライバーが続々と集結、開幕ムードが高まってきている。