ホンダの伊東孝紳社長は9月21日の記者会見で、2輪車で24年ぶりにワークス参戦するダカールラリーについて「(復帰)初年度からの優勝を目指す」と意気込みを示した。
一時マクラーレンからルイス・ハミルトンの後任候補として接触があったと噂されたセルジオ・ペレス(ザウバー)だが、自分に2013年のドライブを働きかけてきたチームはないとして噂の根拠を否定した。
23日決勝のシンガポールGP、市街地を利用したマリーナベイのナイトレースは今年で5回目を迎える。
F1はコスト削減への有効な手段としてバジェットキャップを真剣に考慮すべきであるとトップチームのいくつかが主張している。この問題を放置すれば、存続の危機に直面するチームが出てくるというのが論旨だ。
メルセデスベンツのスーパーカー、『SLS AMG』。2010年からF1のセーフティカーを務める同車が、大きな進化を果たす。
マクラーレンの直近3連勝を受け、ルイス・ハミルトンはシーズン終盤の善戦に自信を深めている。
ロータスはシンガポールGPで、DRSとのマッチングを改善した新型リヤウイングを投入する。今回の改良点は、夏休み前にテストし、実戦投入は早くて日本GPあたりと発言していたもの。
フェリペ・マッサの今季は、開幕戦から5戦目まで獲得ポイントがわずかに"2"と不振が続いていたが、直近5戦では36ポイントを獲得するなど目立った復調を見せている。だが、マッサの契約満了が目前に迫った今も、フェラーリは更新するとも、しないとも態度を明らかにはしない。
トヨタ車体は、10月1日にスタートする「ファラオインターナショナルクロスカントリーラリー2012」に、『ランドクルーザー200』ベースのラリー車2台で参戦すると発表した。
「モンスター田嶋」こと田嶋伸博氏は9月18日、都内で会見し、8月に米コロラドスプリングスで開催されたパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(パイクスピーク12)について語った。