10月20‐21日にホンダが三重県鈴鹿サーキットで開催される2012 FIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC)シリーズ 日本ラウンドに投入する『シビックWTCC』。同車の最新映像が、ネット上で公開されている。
28日、WEC(世界耐久選手権)第6戦バーレーン6時間レースの予選で、2台のアウディがトップと2位を獲得、トヨタが3番手のタイムを記録した。29日の決勝レースは、アウディ勢がフロントロー、トヨタが3番手グリッドからスタートを切る。
OAKレーシングは、WEC第7戦(富士スピードウェイ:10月13日〜14日)、第8戦(上海インターナショナルサーキット:10月27日〜28日)に佐藤琢磨が参戦すると発表した。
シンガポールGPでブルーノ・セナが背中に軽い火傷を負った原因は、KERS関連のトラブルではなく、シート背面を通るワイヤハーネスのグロメットに隙間ができて、エンジン付近の熱が伝わったためだったという。
来年2013年春に栃木県茂木町で開校するNODAレーシングアカデミーの学校説明会が、27日開催された。同校は、レーシングドライバーの野田英樹氏が校長となり、次世代のレーシングドライバーを育成することを目指す。
トヨタ・レーシングは、今週末行われるFIA世界耐久選手権(WEC)第6戦バーレーン6時間レースに向けて、公式練習初日に2番手タイムを記録して順調なスタートを切った。
FIAの安全担当理事チャーリー・ホワイティングは、11月18日のUSGP開催に先立ちサーキット・オブ・ジ・アメリカズの現地査察を行い、正式にコースの認定証を手渡した。
シンガポールGPでウィリアムズはパストール・マルドナドをフロントロウに送り込んだが、セーフティカー介入中にリタイア。チームメートのブルーノ・セナも終盤ポイント圏内のポジションから同じくリタイアに終わっている。
韓国ヒュンダイモーターは9月27日、フランスで開幕したパリモーターショー12において、WRC(世界ラリー選手権)に参戦すると発表した。
ルイス・ハミルトンの来季ドライブを巡る競争が水面下で熾烈さを増している。メルセデスAMGが先ごろ提示した高額のオファーに対抗し、在籍チームであるマクラーレンも同額を支払うことを決めたという。