フィアット(Fiat)は12月17日、イタリアで開催された第52回「Key Awards 2020」において、「オリジナルミュージック」と「ミュージックカバーライセンス」の2部門で最高賞を獲得した、と発表した。
BMWは12月17日、ドイツの『Auto Bild』と『Computer Bild』、『auto motor und sport』と『Moove』の読者投票において、BMWのコネクテッドカー、デジタルソリューション、先進運転支援システムが複数の賞を受賞した、と発表した。
北米カーオブザイヤー主催団体は12月17日、「2021北米SUVオブザイヤー」(2021 North American Utility Vehicle of the Year)の最終選考3車種を発表した。
ホンダの欧州部門は12月17日、EVの『ホンダe』(Honda e)が「オートベスト(AUTOBEST)」から、「エコベスト」を受賞した、と発表した。
横浜ゴムの米国のタイヤ販売会社であるヨコハマタイヤコーポレーション(YTC)は、2021年より北米で開催されるポルシェレースの新シリーズ「ポルシェ スプリントチャレンジ ノースアメリカ」にADVANレーシングタイヤをワンメイク供給する。
「やっぱりポルシェはRRだからか、後ろのタイヤの減りも大きいし、後ろのブレが大きい」「オーバーステア気味になるから、ドライバーの腕がかなりシビアに現れる。それは実車と変わらない魅力」
◆1930年代に4台が生産された名車の中の1台にインスパイア
◆カーボン独特のパターンが見えるボディ
◆8.0リットルW16気筒ターボは最大出力1500hp
◆ブガッティの地元恒例のクリスマスマーケットの中止に配慮
21日、来季2021年のF1に「アルファタウリ・ホンダ」からデビューすることが決まっている角田裕毅がホンダ主催のオンライン会見に臨み、今季までの振り返りやF1参戦に向けての意気込みなどを語った。
栃木県宇都宮市にある「道の駅うつのみやろまんちっく村」で12月20日、「フリー・モーター・ミーティング(FMM)」が行われ、300台を優に超える新旧車両が集まった。
富士スピードウェイで20日、スーパーフォーミュラ2020年シーズンの最終戦となる第7戦が開催され、#39 坪井翔(JMS P.MU/CERUMO・INGING)が優勝。#5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が5位でフィニッシュし、チャンピオンを獲得した。