カタロニアサーキットとへレスの2カ所に別れてテストを行っているパナソニック・トヨタ・レーシング。クリスチアーノ・ダマッタとリカルド・ゾンタを併せて200ラップ以上を走破した。
2004年いっぱいでウィリアムズとの現契約が終了するラルフ・シューマッハだが、本人は2006年までシート確保できると自信を持っている。「契約延長になることは間違いないと思うが、まだ話し合うべき点がいくつかあるんだ」とコメントした。
LIFEでは、応募者の中から抽選で1名様にBMW『ALPINA B 3.3 4WD Touring』をプレゼントする「ライフカード1000万人突破プレゼントキャンペーン」を実施している。1000万人突破に引っ掛け、1000万円相当の賞品を提供するという超太っ腹な企画だ。
マツダは、オープンスポーツカーのマツダロードスターの商品改良に合わせて、カリスマ的ヒップポップアーティストZEEBRA(ジブラ)とのコラボレーション企画「タッチ・ザ・スカイ - MAZDA meets ZEEBRA」を開始する。
総力特集:The Analysis Of Battle/チャンプカー、絶体絶命/「逆転タイトル?自信アリだ」四面楚歌のトニー・カーナンが語る/キレ者たちのキレッぷり/こんなドライバーはいらない!/旧型車をぶっ飛ばせ!/サーキット完全生中継!/S耐へ行こう!/JGTC第6戦もてぎ速報/ラリー北海道レポート/F1第14戦イタリアGP速報……目次より
秋、ドライブシーズンはガイシャでキメッ。今月号の巻頭特集は思わず「ヘェー」とうなる、輸入車中古車100のQ&Aで今すぐ使える実用知識特集。独車編、仏伊車編、金銭編、一般常識編とカテゴリで分けられている。大好評連載の飯田裕子先生はアウディA4をチェック。チャイナドレスで3限+個人レッスン。
ジャック・ビルヌーブと佐藤琢磨が、B・A・Rホンダの2004年のシートを賭けてテレビの番組で一騎打ちするとの仰天プランが浮上している。「小手先の手法だけではなく、チームにとって最速最上のドライバーを獲得することは最終的に私の責任」と、デイビッド・リチャーズ代表。
イタリアGPでウィリアムズのフアン・モントーヤはミハエル・シューマッハに破れ、ポイント差を3に広げられた。しかしテクニカルディレクターのパトリック・ヘッドはフェラーリの成功が一時的なものであると判断、残り2戦では同様の結果にならないだろうと予測する。
ニコニコのりでは簡単な穴埋めクイズ解答者の中から抽選で2名様にホンダ『フィット』をプレゼントする「さらにおいしくなりましたキャンペーン」を実施している。1人何通でも応募が可能。締め切りは11月30日で当日消印有効となる。
6戦ぶりにポディウムの頂点に帰ってきたミハエル・シューマッハ。圧倒的な強さを誇った昨年とは一転し、苦しい戦いを強いられたことは、フェラーリにとって予想以上の困難となったようだ。しかしその時期もモンツァでの勝利で乗り越えることができたとロス・ブラウンは語る。