トヨタオートサロンアムラックス東京(東京:池袋)では、3月23日から4月3日まで「トミカ・プラレールフェスティバル in アムラックス」を開催する。
03年以来苦汁をなめ続けてきたホンダの反撃の一手、05年仕様のNSXをスクープで掲載。スクープ写真に写る新生NSXからは幾つもの性能進化の秘密が読み取れる。ライバルとの埋められなかった差を一気に縮め、優勝戦線に復帰するこのマシンが05年JGTCをヒートアップさせる。
ホンダは、熱気球国内競技シリーズ「2005熱気球ジャパンホンダグランプリ」全5戦と、国際競技シリーズ「2005熱気球ワールドホンダグランプリ」全3戦に特別協賛すると発表した。
トヨタグループ16社は、2005年日本国際博覧会(愛知万博)で、トヨタグループ館の来館者サービス業務を行うスタッフのユニフォームを発表した。
アムラックスコレクションでは、2005年のモータースポーツシーンの開幕に合わせて「2005 TRD SPRING&SUMMER ウェアコレクション」の発表と、昨年モデルのバーゲンセールを合わせた『スプリングセール』を開催する。
我が家は質素に、クルマはゴージャスに…今号では、リビングルームやマイルーム感覚を提供してくれる豪華装備や快適性を追求したモデルを特集。クルマという狭い空間でこそ実現できる快適性能は、新たな選択肢として欠かせないものになっていくのかもしれない。
長年のエンジンパートナー、フェラーリに背を向け、GPWC加入を表明したザウバー。この発表を受けプロモーションイベントに参加中のフランク・ウィリアムズ代表が、2006年にもBMWがザウバーにエンジン供給する可能性があることを認めた。
先代が世界で売れまくったトヨタ『ヴィッツ』の新型登場でコンパクトカー世界に新たな地殻変動の模様。ヴィッツの実力調査に、『ノート』が加わった日産3兄弟、ホンダ『フィット』といった各社のコンパクトカーを特集。
初めての愛車購入&限られた予算しかない方、必見「予算50万円Uカーの世界」。数ある50万円Uカーの中から選りすぐりの32モデルが紹介されている。コンパクトからセダン、スポーツカーまで豊富な選択肢は、「たかが50万円」の底力だ。
これまでの数カ月間、GPWCのポリシーには賛同しつつも、公式参加は見送ってきたザウバーが、初めて正式にGPWCの一員として加わることを発表した。2008年以降のF1を巡る戦いに参戦する。