2006年シーズンの開幕2戦を終え、すでに2基もエンジンを失っているBMWザウバー。予想以上とも言えるエンジン不振の原因は開発期間不足にあるとマリオ・タイセンは指摘する。
3月は“別れの季節”でもあるが、季節に関係なく、社会面の下段に掲載される顔見知りの訃報は、深い悲しみに包まれる。きょうの各紙には、元富士重工業会長の佐々木定道さんが肺炎のため入院先の稲城市の病院で死去(享年94)したと報じている。
朝日新聞社発行のニュース週刊誌『AERA』が、イギリスBBCの報道からの引用として報じているところによると、メルセデスベンツの所有者が強盗に教われ、指を切り取られたという……。
今週末開催されるオーストラリアGPで大幅な空力アップデートを導入予定のスーパーアグリ。このアップデートによってパフォーマンスが改善されることを佐藤琢磨は期待している。
ウドー音楽事務所は24日、7月に富士スピードウェイで「UDO MUSIC FESTIVAL 2006」を開催すると発表した。出演:サンタナ、キッス、ジェフ・ベック、ソフト、クリック・ファイブ、他。
レース目前にルーキードライバーの死亡事故が発生。沈痛な空気の中で迎えた決勝レースは、昨年度のシリーズチャンピオン、ダン・ウェルドンが激戦の最終ターンを制し”鼻の差”で開幕戦の勝利をあげた。
オートバックスセブンは23日、国内外全9戦で開催される「2006年度 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」へ、シリーズサポーターとして協賛すると発表した。
日曜日に行われたIRL=インディカーシリーズのオープニング戦で、ウォーミングアップ中のレースカーがクラッシュ、ドライバーのポール・ダナ選手(30)が死亡した。
予選でまさかのエンジンブローが発生したトヨタF1。ラルフ・シューマッハの気迫の走りで結果は第2戦目にして8位入賞。陰から支えたチームスタッフの“カイゼン”ポイントとは? トヨタチームスタッフに特別インタビュー!!
『ビートル』、『ゴルフ』など数々の名車を生み出してきたフォルクスワーゲン。新型『ジェッタ』&『パサート』も含めた現行ラインナップを総力特集する。あなたにマッチするVWはコレだっ!