モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,156 ページ目)

【新聞ウォッチ】春闘06、“お家の事情”で回答バラツキ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】春闘06、“お家の事情”で回答バラツキ

「強気が一転、労組腰砕け」(朝日)、「賃上げ次代へ戦略配分、勝ち組より強く」(日経)、「ベアまだら模様、同業種でも格差」(毎日)などの見出しにみられるように、自動車と電機では5年ぶりに賃上げが復活したものの、回答にバラツキが出た。

2007年、日本GPは富士スピードウェイで開催? 画像
モータースポーツ/エンタメ

2007年、日本GPは富士スピードウェイで開催?

まだ噂の段階ではあるが、2007年に富士スピードウェイでF1が開催されることはほぼ間違いない。これは「FOAが富士スピードウェイと2007年からの複数年契約を締結した」とバーニー・エクレストンが日本のメディアに明かしたもの。

昭和シェル石油、新イメージパーソナリティを発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

昭和シェル石油、新イメージパーソナリティを発表

昭和シェル石油は、新イメージパーソナリティに牧野紗弥さんを起用すると発表した。4月からはポスター、イベントなどに起用し、コミュニケーター役として、同社の理念、目標、行動、夢などを伝えていく予定だ。

レースクイーンが「モテ度」の太鼓判を押すクルマ 画像
モータースポーツ/エンタメ

レースクイーンが「モテ度」の太鼓判を押すクルマ

元レースクイーンの視点で輸入車を斬る、好評のコーナー。今回の対象車はアウディ『S6アバント』。日本未導入車だが、エレガントなスタイルとホットな走りが融合したプレミアムカーだ。果たしてレースクイーンのモテ度は何点……!?

シューマッハが失業!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハが失業!?

年間8000万ドル(94億円)も稼ぐと言われるミハエル・シューマッハが、失業中であるとイギリスの『メトロ』紙で報じられた。

いつかはクラウン…ですね。 画像
モータースポーツ/エンタメ

いつかはクラウン…ですね。

いつかはクラウン…今となっては懐かしい言葉だが、今でもクラウンが日本を代表する車であることは間違いない。現行モデルがスポーティなイメージを全面に出すなど、歴代モデルは日本の車社会を映すクルマだ。そんな中古車でも高い人気を誇るクラウンを特集する。

【スーパーアグリF1】デビュー戦完走…バーレーンGP 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1】デビュー戦完走…バーレーンGP

チームにとって初めてとなるグランプリを無事終了したスーパーアグリF1チーム。自らもデビュー戦となった井出有治はハプニング続きながら計39ラップを走行。佐藤琢磨も6回ピットに入りながらも見事完走と、準備不足のなかでもしっかりと結果を残した。

【プレゼント】スーパー耐久レース2006年第1戦の招待券 画像
モータースポーツ/エンタメ

【プレゼント】スーパー耐久レース2006年第1戦の招待券

東北の春はレースとともに訪れる! GT NET スーパー耐久シリーズ2006年の開幕戦が、4月22日予選、23日決勝より宮城県の仙台ハイランドスピードウェイにて開催される。同レースへの招待券を抽選でペア50組、100名に招待券にプレゼントする。

走ることで見えてきた成熟と進化の法則 画像
モータースポーツ/エンタメ

走ることで見えてきた成熟と進化の法則

06モデルのデリバリーが本格化しはじめ、『BiG MACHINE』誌もこれを伝えるのが当然の使命と考えていた。様々なマシンを比較し、データを探っていたところ、あることに気づいた。カテゴリーごとに一定の方向性を持って進化している…! 2006年、全てを読み終えたあなたは歴史の証人になる(かも)。

【新聞ウォッチ】仙台高裁が控訴破棄「オービス誤差は2km/h以上」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】仙台高裁が控訴破棄「オービス誤差は2km/h以上」

県道を32km/hで走行したとしてオービスで摘発され、道交法違反(速度超過)の罪に問われていた秋田県男鹿市の男性(40)に対し、仙台高裁秋田支部は、1審判決を破棄、検察側の起訴そのものを取り消す公訴棄却を言い渡したという。