第2回ランドローバーG4チャレンジを記録した特別番組「究極のグローバル・アドベンチャー --第2回ランドローバーG4チャレンジ--(仮題)」がテレビにて関東地方で放映されることが決定した。
恒例の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」が行われた。 1993年からイギリス南部グッドウッド・チチェスターでチャーチル・マーチ卿が、自らの広大な屋敷を開放して行われる世界最大級のヒストリック・モータースポーツイベントも第14回目を迎えた。
交通安全専門誌『シグナル』を発行するシグナル(札幌市)は、同誌を2007年04月号・通巻410号で休刊する、と発表した。
イギリスのサセックス州グッドウッドで、7月7日から9日に開催された「2006年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」では、ルノーF1チームのジャンカルロ・フィジケラが登場し、2005年型「R25」を観客に披露した。
日産自動車は11日、本社ギャラリーと札幌、東京、名古屋、福岡の各日産ギャラリーで、歴代日産車を展示するイベント「日産ギャラリー ミュージック ドライブ イン」を7月19日から8月14日まで開催すると発表した。それぞれの時代を代表するドライブミュージックも展示車と合わせて紹介する。
日産自動車は『ウイングロード』のプロモーションとして、WINGROAD「THE TOOL」プレゼントキャンペーンを実施中。使われることで、その魅力が広がっていく『THE TOOL』を抽選で合計22名にプレゼントする。
10日、東京のエスコルテ青山にて「GDPキックオフプレス発表会」が開催され、創設50周年を迎えたグッドデザイン賞のデザインフェア「グッドデザイン・プレゼンテーション 2006」の開催概要が発表された。
今年で第6回目となる、カーマガジン『ティーポ』(ネコ・パブリッシング)が主催するサーキット・イベント、7月16日開催の「SHINWA SERVICE Presents Tipo OVER HEAT MEETING 2006」に、井出有治選手の出演が決定した。
東京臨海都心のMEGA WEB(メガウェブ)では7月15日(土)16日(日)の両日、「カスタマイズカー試乗会 in MEGA WEB」を開催する。
Audiが贈る音楽とアート、そして自然との出会いの瞬間を演出する「Audi MUSIC meets ART」は、2000年にスタートし今年で7回目を迎える。会場「箱根彫刻の森美術館」の緑溢れる大自然の中で本物のアートと音楽が一体となる。