モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,069 ページ目)

アンチレガシィ派はコレに乗れ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

アンチレガシィ派はコレに乗れ!

予算150万円で注目のカテゴリーは? 今ならズバリ、ステーションワゴン! 国産車の雄、『レガシィ』の現行型や、プチセレブ気分なブランド輸入車などお手頃な美味モデルがごろごろ揃う。しかも新車より50万からウン百万円もお得。Uカーワゴンを見逃す手はない!

これが“ホンダの魂”、NSX後継車だ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

これが“ホンダの魂”、NSX後継車だ!

このクルマは必ず出る! 驚愕の53台。メーカー各社の極秘資料を完全解析、07年日本車の動向をすべて知る。Part1では、07年に開催される世界のモーターショーから、出展確実、注目の国産車をピックアップする。Part2では、来年発売されるニューモデルを、ジャンル別にぜーんぶ紹介! Part3では、06年後半の、面白い新型車を大紹介する!

軽5台&5人が挑む 1泊2日の1000km行 画像
モータースポーツ/エンタメ

軽5台&5人が挑む 1泊2日の1000km行

今や、新車販売の3分の1は軽自動車。好調に拡大を続ける市場だけに次々と新型車が投入され、魅力的な新型車が多い。そう! 日本車で一番面白いのは軽なのだ! 限られた枠内で何が出来るかを突き詰め続け、登録者に近い完成度を身に付けつつある軽自動車。その最新5車と1000kmを共にすることで見えるのは何か。

日産ゴーン社長は堀江・村上にも重なるのか 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産ゴーン社長は堀江・村上にも重なるのか

日産の「救世主」ともてはやされてきたカルロス・ゴーン社長に「墜ちた偶像」の気配が漂ってきた。内外での販売が低迷するや、V字回復の担い手だったコミットメント経営が、日本的なモノづくり経営とは相容れない実像が明るみに出てきた。

FIA、F1用エンジンの開発凍結で各社と合意 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA、F1用エンジンの開発凍結で各社と合意

国際自動車連盟(FIA)は、F1(フォーミュラワン)世界選手権で使用するエンジンの開発を、今年の中国グランプリ以降、凍結することで、自動車メーカー系チームと合意したと発表した。

『攻殻機動隊×日産』…お金のニオイがしなかった 画像
モータースポーツ/エンタメ

『攻殻機動隊×日産』…お金のニオイがしなかった

最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』に日産『スポーツコンセプト』が登場する。コラボのきっかけに関して「日産のデザイナーにはお金のニオイが全然しなかった」と語ったのはプロダクションI.G の石川光久社長。

【新聞ウォッチ】ホンダのヒコーキ野郎、苦節20年 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダのヒコーキ野郎、苦節20年

正直、10年前までは『そこまでやらなくても……』という社内の声も強く、あきらめざるを得ないような雰囲気だった。だが、せっかく積み上げてきたその火を消したくないと思って、一生懸命情熱を傾けてきた。

【鈴鹿8耐】レースクイーン写真蔵…第十弾、急募.comガール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】レースクイーン写真蔵…第十弾、急募.comガール

二輪レースの夏のメインイベント、FIM2006世界耐久選手権シリーズ第5戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース=通称「8耐」決勝が 7月30日に行なわれた。レースクイーンの艶姿をご覧ください。

【オートギャラリー06】コンパニオン写真蔵…その47、東京ピラミックファクトリー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【オートギャラリー06】コンパニオン写真蔵…その47、東京ピラミックファクトリー

残暑見舞い申し上げます。夏のカスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。写真蔵をお届け。オートギャラリーの主催はオートギャラリー事務局。

『攻殻機動隊×日産』…イメージがピッタリなので起用! 画像
モータースポーツ/エンタメ

『攻殻機動隊×日産』…イメージがピッタリなので起用!

「攻殻機動隊 S.A.C. meets NISSAN」が4日、東京の銀座日産ギャラリーで行われた。アニメ『攻殻機動隊 』シリーズの最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』に日産のコンセプトカー、『スポーツコンセプト』が登場することを記念したもの。