23日・24日に東京お台場地区で開催される、国内最大級のモータースポーツ関連イベント『モータースポーツジャパン2007』。同イベントにて実走する車両の一部が決定した。
10月に発表が決定した新型『フィット』。デザインは今風のエモーショナルデザインへと進化している。新型車になっても、先代モデルのDNAをきちんと守り抜いている。サイズの拡幅、エンジン出力も向上しているが、燃費は従来のままである。
スーパー耐久のムービーを配信している『スーパー耐久チャンネル』では、同レースの4人組イメージガールであるSUPER GIRLS 2007 「Vanilla」の新作ムービー3本の無料配信を開始した。
瀬島龍三さんが亡くなった。若い世代は瀬島さんことを知らない人も多いが、政財界に幅広い人脈を持ち、「瀬島学校」と称して、薫陶を受けた政治家や財界人で今でも第一線で活躍している門下生も数多い。
イタリアで、内容を「全長4mまでの車種」に限定した自動車雑誌が創刊された。これはローマの出版社プブリコープ社が隔月で発行する『CITYCAR』誌。総頁数約160ページのオールカラーで、価格は2.9ユーロ(約460円)だ。公称印刷部数は約12万部である。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、9月9日に北海道札幌市で開催される市民マラソン「2007北海道マラソン」に協賛すると発表した。
2007富士スピードウェイのイメージガール・クレインズが、1日に再結成となった。外咲来未が脱退し、初代クレインズの浅岡志保が復帰する。杏那美夏と松田亜衣との3人で再結成となった。
スーパー耐久シリーズの2007年第5戦は、9月1・2日に岡山国際サーキットにて開催された。総合優勝は、STクラス1の3号車ENDLESS ADVAN Z(影山正美/青木孝行、第3ドライバー藤井誠は出走せず)。
2008年からのラルフ・シューマッハーの後任候補リストのトップに中嶋一貴の名前が挙がっているとドイツのスポーツ紙が報じている。
財政難に陥っているスパイカー・カーズの影響で売りに出されていると伝えられるスパイカーF1チーム。インド人ビジネスマンのマルヤとミシェル&モルが共同でチームを購入することで合意に達したとオランダ国内で伝えられている。