チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は、車高調キット「DAMPER ZZ-R」、マフラー「NUR-SPEC(ニュルスペック)」シリーズに、「GR86/BRZ Cup 2022」のプロフェッショナルシリーズ認定製品を追加し、6月22日より発売する。
バンダイスピリッツとタカラトミーは、コラボ企画「トミカ×機動戦士ガンダム」の第1弾として、「ホワイトベース」をトミカで再現した商品を2023年(予定)に発売すると発表した。
レクサス(Lexus)の米国部門は6月14日、新型『NX』をベースにカスタマイズを施した『THIEVES NX』を発表した。eスポーツチームの「100 Thieves」の3年連続タイトル獲得を祝福する。
ホンダの米国部門は6月15日、『HPDシビックSi FE1』(Honda HPD Civic Si FE1)を発表した。新型『シビック』の高性能グレード、「Si」がベースのレーシングカーになる。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは6月14日、『NSXタイプS』(Acura NSX Type S)が6月26日、米国で決勝レースが行われる「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)および米国タイヤ販売子会社Toyo Tire U.S.A.は、6月26日に開催される「2022 パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に協賛。3選手に高性能タイヤ「PROXES(プロクセス)」シリーズを供給する。
ボルボカーズ傘下のポールスターは6月14日、現在開発を進めている新型EVの『ポールスター5』(Polestar5)のプロトタイプを、6月23日に英国で開幕する「グッドウッドフェスティバルオブスピード」で初公開すると発表した。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは6月14日、新型『インテグラ』(Acura Integra)が6月26日、米国で決勝レースが行われる「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。新型がモータースポーツデビューを果たす。
伊藤忠エネクスと日本レースプロモーション(JRP)は、「リニューアブルディーゼル」を燃料とした発電機を、6月18日・19日に開催するスーパーフォーミュラ 第5戦 SUGO大会からレース会場の一部で使用すると発表した。
◆トヨタの次世代EVコンセプトカーの1台
◆FJクルーザーのデザインモチーフを取り入れる
◆都市に住むアクティブでアウトドアレジャーを楽しむ若い顧客がターゲット