◆トヨタの次世代EVコンセプトカーの1台
◆FJクルーザーのデザインモチーフを取り入れる
◆都市に住むアクティブでアウトドアレジャーを楽しむ若い顧客がターゲット
北米カーオブザイヤー主催団体は6月9日、「2023北米SUVオブザイヤー」(2023 North American Utility of the Year)のノミネート30車種を発表した。
6月11~12日に決勝が実施された「第90回ルマン24時間レース」(フランス/世界耐久選手権=WECの今季第3戦)でトヨタが1-2フィニッシュを飾り、同レース5年連続の総合優勝を達成した。優勝した8号車GR010の平川亮は日本勢5人目のルマン総合優勝者となった。
北米カーオブザイヤー主催団体は6月9日、「2023北米カーオブザイヤー」(2023 North American Car of the Year)のノミネート13車種を発表した。
アゼルバイジャンの首都バクー市街地コースで12日、F1第8戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝、セルジオ・ペレス(レッドブル)が2位で、レッドブルが今季3度目の1-2フィニッシュを飾った。
はとバスと羽田エクセルホテル東急は、羽田空港制限区域内を2階建てバスでドライブするコラボレーションツアー「羽田空港ベストビュードライブコース」を6月25日から実施する。
ヒコセブンは、オリジナルブランド「RAI'S」の新製品として、トヨタ『センチュリー(UWG60)』の「2020 日本国内閣総理大臣専用車」レジン製1/18スケールモデルを発表。予約受付を開始した。
◆大胆なイメチェンを図ったY31型『セド/グロ』
◆人気を博した“グラツー”の投入
◆セダンはなんと2002年までキャリーオーバー
タカラトミーは、ゼンマイからモータープルバックに進化したデフォルメミニカー「チョロQ」を2022年夏から発売する。
スーパー耐久24時間レースでは、レース観戦以外にも楽しみ方が多彩だ。6月4~5に決勝が富士スピードウェイで開催されたスーパー耐久第2戦富士24時間レースで、観客は思い思いにイベントを楽しんでいた。