スーパー耐久第5戦が行われているモビリティリゾートもてぎにおいて3日、ホンダ『シビックタイプR』開発者の柿沼秀樹氏がトークショーに登壇し、今シーズン最終戦で新型タイプRのレーシングカーを登場させると発表した。
先頃、日産のタイ工場で日本仕様の『マーチ』の生産が終了。1982年の登場から40年の歴史に幕を閉じた。そこで今回は初代からの歴代モデルを振り返ってみたい。
スーパー耐久第5戦が行われているモビリティリゾートもてぎにて、WECドライバーとルーキーレーシングドライバーのガチンコ対決が行われた。
MINIは8月24日、次世代クロスオーバーEV『コンセプト・エースマン』(MINI Concept Aceman)の新仕様を、ドイツ・ケルンで開幕した欧州最大級のゲームイベント「ゲームズコム」で初公開した。
メルセデスベンツは8月23日、レーシングカーのメルセデスAMG『GT3』(Mercedes-AMG GT3)に、創業55周年記念車の「エディション55」を5台限定で設定すると発表した。
ブガッティは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型ロードスターの『W16ミストラル』(Bugatti W16 Mistral)を初公開した。現地写真で紹介する。
スーパー耐久第4戦大分オートポリス5時間レースから約1か月、今週末9月3~4日に第5戦もてぎスーパー耐久5時間レースが開催される。熾烈な戦いを繰り広げるST-Qクラスの『GR86』対『BRZ』の戦いはどうなるのか、そしてST-5クラスには新たなマシンも登場する。
ジープ(Jeep)ブランドは8月31日、「ジープブランド4xeデイ」を9月8日に開催すると発表した。
ケーニグセグは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型スーパーカー『CC850』(Koenigsegg CC850)を初公開した。
米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は8月19日、ヘネシー『ヴェノム F5ロードスター』(Hennessey Venom F5 Roadster)を、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で初公開した。