「今、クルマを買うならEV? やっぱりエンジン車(ハイブリッドも含む)?」クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』に登録して回答してみましょう!
日産自動車は12月1日、フォーミュラEのシーズン9開幕に向け新たなカラーリングをまとったGen3マシンを公開した。このマシンは「NISSAN e-4ORCE 04」と名付けられ、日本を象徴する花の一つである桜のデザインを取り入れた。
ワーナーブラザーススタジオジャパン合同会社は12月1日、「ワーナーブラザーススタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」を2023年の夏に東京都練馬区にオープンすることを発表、同時にクリエイティブ・アートを解禁した。
鈴鹿サーキットで11月30日、鈴鹿サーキットでホンダレーシングスクール鈴鹿フォーミュラ(HRS-Formula)のスカラシップ発表会が行われ、スーパーFJ鈴鹿シリーズのチャンピオンで芦屋大学2年の森山冬星(19歳)がスカラシップを獲得した。
アルパインは、12月3日から18日に開催される世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット 2022 Winter」に出展する。
◆スマホのアプリで光のパターンなどの変更が可能
◆1回の充電での航続は最大で234km
◆ナビが電力消費を最小限に抑えるルートを提案
◆フェラーリ最初のレーシングカーの誕生75周年を締めくくる
◆フェラーリが特許を取得したエアロダイナミクス技術
◆0~100km/h加速2秒以下で最高速350km/h以上
◆シングルシーターのインテリア
◆車両デザインの中心的要素はインテリア
◆A8より長い3190mmのホイールベース
◆自動運転モードでは映画鑑賞やビデオ会議が可能
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookの第7戦「SUZUKA 5時間耐久レース」が、11月26日・27日に鈴鹿サーキットで行われ、ST-XクラスではNo.16 ポルシェセンター岡崎 911GT3Rが今季2勝目をマークしたほか、各クラスのチャンピオンが決定した。
フェラーリは11月27日、ブランド初の仮想スポーツカー、フェラーリ『ビジョン・グランツーリスモ』(Ferrari Vision Gran Turismo)を初公開した。ゲームシリーズ『グランツーリスモ』のためにデザインされた。