ニスモは、日産『GT-R(R35)』2014年モデルおよび、『GT-Rニスモ』用のニスモ スポーツリセッティングを追加設定し、2月3日より発売する。
韓国のキアモーターズが1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14で初公開したスポーツカーコンセプト、『GT4 スティンガー』。同車の市販化について、キアのデザイナーが興味深い発言を行った。
米国を代表するスポーティカーの1台、フォード『マスタング』。同車の誕生50周年を記念して、壮大なパレードが米国で計画されていることが分かった。
メルセデス AMG ペトロナスは1月24日、2014年シーズン用のF1マシン、『W05』が初テストを終えたと発表した。
鈴鹿サーキットは1月26日、第36期生となる鈴鹿サーキットクイーン6名が決定したと発表した。
元レーシングドライバーでモータージャーナリストの太田哲也氏が校長を務める「Tetsuya OTA 出光 ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with MAZDA」が3月1日、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催される。
総排気量125cc 以下の原付バイクなどに付ける「ご当地プレート」が全国で広がり、今年中には300市区町村に拡大しそうな勢いだと、きょうの産経が生活面で取り上げている
英国マクラーレンのF1チーム、マクラーレン・メルセデスは1月24日、2014年シーズン用のF1マシン、『MP4-29』を初公開した。
2014年シーズンに向けて、新マシンの発表ラッシュを迎えたF1界。ロータスF1チームは、ソーシャルネットワークを通じて、2014年シーズン用のF1マシンの画像を先行公開した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが1月上旬、米国ラスベガスで開催されたCES14で初公開した『2シリーズクーペ』と『6シリーズグランクーペ』の自動運転技術搭載車。自動運転によるドリフト走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開されている。