1月15日から幕張メッセで開催される「東京オートサロン2016」で、毎年恒例となっているD1マシンによるデモイベント「D1GP KICKOFF DRIFT」が開催される。
日本の市場ではなじみがうすいブランドだが、韓国の現代自動車(ヒュンダイ)が、エコカー専用の新車種『IONIQ(アイオニック)』を発表したという。
1月15日から幕張メッセで開催される「東京オートサロン2016」に出展するPIAAのブースで、国内レースで活躍するNAKAJIMA RACINGの中嶋悟総監督と、次男で同チームドライバーの中嶋大祐選手がトークショーで共演する。
ダカール・ラリー2016は6日、アルゼンチン北部のサン・サルバドール・フユイを基点としたループコースで419kmの競技が行われた。
昭文社は、魅力的なドライブスポットを案内するドライブ旅行ガイド「にっぽんクルマ旅」シリーズを創刊。1月25日より、全国各地のエリア版10点を発売する。
『新劇場版「頭文字D」Legend3-夢現-』が2016年2月6日に公開を控えている。その公開を記念して、人気ラーメン店「野郎ラーメン」とコラボレーションが決定した。
ジェイテクトは、2016年1月以降、国内外で開催されるモトクロスレースに参戦するカワサキ(川崎重工業)のワークスチームに、特殊円すいころ軸受を供給すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターが2015年1月に発表したスーパーカー、新型フォード『GT』。同車のレーシングカーの実戦デビューが迫ってきた。
不振が続く日本や新興国市場などをよそに、米国の新車販売が絶好調である。米調査会社がまとめた2015年の米新車販売台数が1747万499台と、ITバブル期の2000年以来15年ぶりに過去最高を更新したそうだ。
経団連など経済3団体や鉄鋼連盟、日本自動車工業会など各業界団体の新年祝賀会が都内のホテルで開かれたからで、会場のホテル前の道路は終日、黒塗りのハイヤーなどで大渋滞していた。