モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,618 ページ目)

【ダカール16】初日に観客を巻き込む事故、レース中断 画像
自動車 社会

【ダカール16】初日に観客を巻き込む事故、レース中断

1月2日、南米アルゼンチンで開幕したダカールラリー16。レース初日の1月2日、車両が観客を巻き込む事故が起きた。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編20『Honda 緑陽会熊本レーシングwithくまモンRQ』&『Honda 緑陽会熊本レーシングRQ』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編20『Honda 緑陽会熊本レーシングwithくまモンRQ』&『Honda 緑陽会熊本レーシングRQ』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.312『Honda 緑陽会熊本レーシングwithくまモン』、
No.34『Honda 緑陽会熊本レーシング』。

日産 GT-R、550 馬力のパワーでクリスマスツリーを?![動画] 画像
自動車 ニューモデル

日産 GT-R、550 馬力のパワーでクリスマスツリーを?![動画]

日産『GT-R』の高性能ぶりをアピールするユニークな映像が、ネット上で公開され、話題になっている。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編18『F.C.C. TSR Hondaマスコット』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編18『F.C.C. TSR Hondaマスコット』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.778『F.C.C. TSR Honda』を応援する『F.C.C. TSR Hondaマスコット』の新谷桐子さん・平原愛香さん。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編19『SAKURAガール』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編19『SAKURAガール』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.23『VITAL SPIRIT SHARK ENEGY & SUKURA ADVANCE』を応援する『SAKURAガール』の大平麻未さん・川田マナミさん・日富結迦さん・田頭ツバキさん。

フィアット 124 スパイダーに噂の「アバルト」、WRC参戦の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

フィアット 124 スパイダーに噂の「アバルト」、WRC参戦の可能性も

2015年11月、ロサンゼルスモーターショー15でワールドプレミアされた新型フィアット『124スパイダー』。同車に噂される高性能版「アバルト」に関して、WRC(世界ラリー選手権)参戦の可能性が浮上した。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編17『山科カワサキ&ビジネスラリアートRace Queen』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編17『山科カワサキ&ビジネスラリアートRace Queen』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.69『山科カワサキ&ビジネスラリアート』を応援する『山科カワサキ&ビジネスラリアートRace Queen』の優月さとみさん・櫻井碧さん。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編16『TEAM JPサポートガール』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編16『TEAM JPサポートガール』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.83『TEAM JP & TAKE-UP CANADA』を応援する『TEAM JPサポートガール』のArisaさん・綾あやかさん・廣瀬かおりさん。

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編15『WILL DESIGN GAL』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2015】鈴鹿8耐 編15『WILL DESIGN GAL』

本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、鈴鹿8時間耐久ロードレース2015の出場チーム、No.61『WILL DESIGN with Tkm・VISION』を応援する『WILL DESIGN GAL』の加藤侑奈さん・竹田聖奈さん。

【ダカール16】日野チームスガワラ、参戦車両2台が車検に合格 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ダカール16】日野チームスガワラ、参戦車両2台が車検に合格

ダカールラリー2016に参戦する日野チームスガワラの「日野レンジャー」2台が車検に合格した。車両は、スタート会場に隣接したパルクフェルメ(車両保管場)に収められ、現地時間1月2日のスタートを待つ。